朝礼ネタ:3月10日に使えるスピーチ例文まとめ~時事ネタや季節ネタも~(例文付き) | 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:3月10日に使えるスピーチ例文まとめ~時事ネタや季節ネタも~(例文付き)

砂糖の日

「洒落(しゃれ)は会話の調味料であり、食物ではない」

               イギリスの評論家 ハズリット

洒落は主食ではなく、調味料だから使いすぎてはならないという戒めであるということですかね。

出鱈目ばっかり言ってるといざというときに何も信じてはくれません。

何事も使いすぎや取りすぎは良くないということですね。

さてさて、今日3月10日はその語呂から砂糖の日と言われています。

こちらの調味料も適度に摂取することで良い効果が生まれるみたいです。

今日はその砂糖についての朝礼ネタです。

どうぞご使用ください。

朝礼ネタ:3月10日 砂糖の日-糖分と仕事の意外な関係とは?-

(例文)3月10日 砂糖の日-糖分と仕事の意外な関係とは?-

スピーチ時間:およそ2分30秒

おはようございます。

もう今年も3月になりました。

お正月がつい最近のような気もしますが
私は、正月太りからなかなか抜け出せない状況が続いています…(笑)

特に最近は間食をよくしてしまい甘いものを求めてしまいます。

みなさんも仕事をしているとお菓子やクッキーなど間食をとりたくありませんか?

ちなみに今日3月10日は、その語呂から砂糖の日と言われているらしいのですが

お菓子やデザートに含まれている糖質は脳の栄養になると良く聞きますよね。

これは本当の話で、糖質は集中力を維持するためのエネルギー源であると言われています。

甘いものを摂取すると血糖値が上がります。

その血糖こそがエネルギーの源です。

すなわち糖質によって脳にうまくエネルギーを供給することが、問題解決や学習、記憶能力を高めることにもつながります。

なので仕事中に甘い物を食べることは何も悪くないのです!

仕事が捗るよう甘いものを摂取するタイミングは、食後の血糖値が30分から1時間でピークを迎えることから、そのタイミングがベストと言われております。

ちなみに糖分をどう摂取するか。ですが、脳の活性化に良い、簡単に食べられるおやつを調べてみたのでご紹介します。

・ブルーベリー

・クルミ

ダーク チョコレート

この3つのおやつは、仕事に必要な記憶力、集中力、情報処理速度に必要な成分が含まれているらしいです。

もちろん取りすぎは禁物です。

血糖値が急激に上昇しますとインスリンという血糖を下げるホルモンの分泌が進み、低血糖に至ります。

その結果、脳へのエネルギー供給が不足し、さらに脳内覚醒物質であるオレキシンの減少により脳の働きが低下して、眠くなることがありますので注意が必要です。

皆さんも小腹が空いたときにはこの3つのおやつを食べて仕事に挑んでください!

見合いの日

38C24B91-8717-4A87-A693-0D6C561A6301.png

3月10日は3と1と0で「み(3)あい(1)=見合い」「ミー(3)ト(10)=meet」「0=円=縁」の語呂合わせなどから見合いの日と制定されています。

朝礼ネタ:3月10日 見合いの日-出会いの確率とは-

(例文)3月10日 見合いの日-出会いの確率とは-

スピーチ時間:およそ3分

3月10日は3と1と0で「み(3)あい(1)=見合い」「ミー(3)ト(10)=meet」「0=円=縁」の語呂合わせなどから見合いの日と制定されています。

ところで人は人生の中でどのくらいの人と出会うのでしょうか。

考えたこともないですよね。

人生80年生きる計算で次のように言われています。

・何らかの接点を持つ人 30,000人

・同じ学校や職場、近所の人  3,000人

・親しく会話を持つ人 300人

・友人と呼べる人 30人

・親友と呼べる人 3人

地球上には約70億人もの人がいるのに、出会える人の数はそれくらいしかいないのです。

そして、それを確率で考えると

・何らかの接点を持つ人と出会う確率は24万分の1

・同じ学校や職場、近所の人と出会う確率は240万分の1

・親しく会話を持つ人と出会う確率は2千400万分の1

・友人と呼べる人と出会う確率は2億4000万分の1

・親友と呼べる人と出会う確率は24億分の1

この数字を聞いてどう思いますか。

人生の中で出会う人は、当たり前なんかではなく、奇跡に近い出会いなのです。

あなたの横にいる同僚も、気軽に何でも話せる友達も、いつも側にいる家族も

奇跡に近い確率で出会った人たちなんだと気付かされます。

仕事をしていると、お客様に気遣ったり、人間関係で嫌な思いをしたりと色々大変ですが、せっかく出会った人たちには、この思いを忘れずに感謝の気持ちを持って接していきたいです。

一期一会の精神をもって

ひとつひとつの出会いを大切に、そして優しく出逢う人に接していきたいと改めて思いました。

金子みすゞ忌

1930年3月10日は童謡詩人の金子みすゞの忌日です。

朝礼ネタ:3月10日 金子みすゞ忌-みんなちがってみんないい-

(例文)3月10日 金子みすゞ忌-みんなちがってみんないい-

スピーチ時間:およそ1分30秒

今日3月10日は童謡詩人の金子みすゞの忌日です。

「みんなちがってみんないい」

この言葉は、詩人金子みすゞさんの「私と小鳥と鈴と」の一節です。

100年もの時代を越えても、今の社会感にも繋がる価値観を考えさせてくれる詩人です。

「私が両手を広げても、お空はちっとも飛べないが…飛べる鳥は地べたを早く走れない…」と、詩には書かれていきます。

「みんな違ってみんないい」「あなたはあなたのままでいいんだよ」と、投げかけてくれます。

基準は誰において見えているとおもいますか。

金子みすゞさんは最後に、「鈴と、小鳥と、それから私、」と、結んでいます。

人間中心、自分中心ではないことが、この配列からもわかります。様々な出会い(自分の目に入るすべてのもの)を、色んな視点から見ることの大切さを教えてくれる詩です。

「あなたはあなたでいい」と、相手にも優しくなれるきっかけになるかもしれませんね。

カレンダーでみる3月の朝礼ネタ・スピーチ

3月の朝礼ネタ
2月≪        ≫4月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2024年3月 最新のニュース・時事ネタの朝礼・スピーチ

3月1日朝礼ネタ:千葉・埼玉県で震度4を観測-防災対策の重要性と注意喚起-(例文付き)
3月2日朝礼ネタ:大谷翔平投手が結婚を報告-誰かの役に立つことの大切さ-(例文付き)
3月3日朝礼ネタ:新年度はなぜ4月から始まるのか?(例文付き)
3月4日朝礼ネタ:日経平均株価が4万円の壁を突破-株価が上昇すると生活はどうなるのか-(例文付き) 
3月5日朝礼ネタ:Appleが新型「MacBook Air」を発表-進化に対応するための姿勢-(例文付き)
3月6日朝礼ネタ:人気お笑いコンビが薬剤師に関する不適切発言で炎上-どんな職種にも感謝を忘れずに-(例文付き)
3月7日朝礼ネタ:企業によるインフルエンサーの活用について(例文付き)
3月8日朝礼ネタ:卒業シーズン、新たな夢や目標をもって(例文付き)
3月9日朝礼ネタ:生成AIで学年の半数超が誤答-AIリテラシーの必要性-(例文付き)
3月10日朝礼ネタ:東日本大震災から13年-経験を語り継ぎ、教訓を生かすこと-(例文付き)
3月11日朝礼ネタ:フィットネスクラブの倒産が急増-コロナ禍により変化した市場-(例文付き)
3月12日朝礼ネタ:アカデミー賞の長編アニメ映画賞に「君たちはどう生きるか」が受賞-宮崎駿監督の名言から学ぶ-(例文付き)
3月13日朝礼ネタ:書店業界の撤退相次ぐ-本を読むことで想像力を養える-(例文付き)
3月14日朝礼ネタ:民間企業スペースワン社の小型ロケット「カイロス」打ち上げ失敗から学ぶこと(例文付き)
3月15日朝礼ネタ:週休3日制の導入について(例文付き)
3月16日朝礼ネタ:マクドナルドのシステム障害から学ぶこと(例文付き)
3月17日朝礼ネタ:インフルエンザの患者数が4週間ぶりに増加-体調管理も仕事のうち-(例文付き)
3月18日朝礼ネタ:週明けは、全国的に寒さ逆戻り-寒暖差に気を付けて-(例文付き)
3月19日朝礼ネタ:別れた後もご縁を大切に(例文付き)
3月20日朝礼ネタ:21日は全国的に大気が不安定に-風が強い日に気をつけるべきこと-(例文付き)
3月21日朝礼ネタ:兵庫県の飲食店で集団ノロウイルス-これからの時期に気をつけたい食中毒-(例文付き)
3月22日朝礼ネタ:日銀がマイナス金利を解除-メリット・デメリットを簡単に解説-(例文付き)
3月23日朝礼ネタ:岐阜県で震度4を観測する地震-各地で頻発する地震への注意喚起-(例文付き)
3月24日朝礼ネタ:ながら運転の事故が再び増加傾向に-運転する際の注意喚起-(例文付き)
3月25日朝礼ネタ:尊富士(たけるふじ)が110年ぶりの新入幕優勝-若い選手の活躍-(例文付き)
3月26日朝礼ネタ:タイパってなに?仕事に活かす方法(例文付き)
3月27日朝礼ネタ:小林製薬の紅麹問題について-早めの報連相を徹底しよう-(例文付き)

行事や生活でみる3月の朝礼ネタ・スピーチ

3月「弥生」
「弥生」のイラスト文字

3月は「草木がいよいよ生い茂る月」という意味の「木草弥や生ひ茂る月」から「やよい」になったという説が有力です。

ひな祭り(3月3日)
ひな祭りのイラスト「お内裏様とお雛様」

ひな祭りの由来は、平安時代の「ひなあそび」という貴族の子女のあそびごとです。

ホワイトデ(3月14日)
ホワイトデーのイラスト「青いハート」

ホワイトデーは日本で生まれた習慣です。アジア諸国でも定着していますが、欧米諸国では見られないものです。

春の全国火災予防運動(3月1日~3月7日)
火事のイラスト(マンション)

防災意識や防災行動力を高めることで火災の発生を防ぎ、万が一の場合でも被害を最小限にとどめ、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的としています。

こころの健康づくり週間(3月15日~3月21日)
ぼろぼろのハートのイラスト

3月度は年度末や別れの時期ということから、こころに大きな負担がかかることから厚生労働省が制定しています。

世界睡眠デー(3月第3金曜日)
8F4A8665-8B89-49EE-94F3-0406ADB97CFB.png

世界睡眠医学協会によって3月の第3金曜日を世界睡眠デー制定されています。睡眠医学があまり発達していない地域での教育促進など、睡眠関連の知識を広める運動を行う日です。

春の高校野球
野球選手のイラスト(女性・アジア人)

3月の下旬から開催される高校野球大会の正式名称は選抜高等学校野球大会で、春の甲子園、センバツという通称があります。

合格発表
合格発表のイラスト「合格して喜ぶ学生」

高校受験や大学受験、社内の昇格などの合格発表の時期です。

卒業シーズン

海外と比べても日本の卒業式は独自のスタイルや雰囲気を持ち、多くの思い出を残す特別なイベントとなっています。

ウォームビズ(11月1日~3月31日)

2005年に環境省が提唱して始まりました。暖房に必要なエネルギー使用量を削減することにより、CO2の発生を削減し地球温暖化を防止することが目的です。

春夏秋冬のイラスト文字「春」

春に使える朝礼ネタ・スピーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました