朝礼ネタ:10月2日に使えるスピーチ例文まとめ~時事ネタや季節ネタも~ | 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:10月2日に使えるスピーチ例文まとめ~時事ネタや季節ネタも~

10月2日

美術を楽しむ日

059DC5F6-008D-4DBD-9EC7-08C0FB2E1852.png

「芸術の秋」として親しまれている季節で「びじゅ(10)つ(2)」と読む語呂合わせから制定されています。若い人々をはじめとしてすべての人に美術を身近に感じ体験する機会をもってもらい、美術の素晴らしさと可能性を伝えることが目的です。

朝礼ネタ:10月2日 美術を楽しむ日-芸術鑑賞のすゝめ-

(例文)10月2日 美術を楽しむ日-芸術鑑賞のすゝめ-

スピーチ時間:およそ1分30秒

皆さん、おはようございます。

「芸術の秋」がやってきました。そして今日10月2日は「びじゅ(10)つ(2)」と読む語呂合わせから美術を楽しむ日と制定されています。

先日、近所の美術館に行ってきました。
最初は美術なんて興味なかったんですけど、観ているうちに「作者は何を伝えたいんだろう?」って思う様になってきて、気が付いたら引き込まれていました。

例えばピカソ。
彼の絵は一見、何が何だか分からないんですが、よく見てみると、いろんな角度からの絵をつなぎ合わせていたりするんです。

正面から見ればこう見える、でも横から見ればこうなるよね、っていうのを1枚のキャンバスに纏めてあるんです。

かの有名な「泣く女」は、一人の女性の絵なんですが、被写体一つをとってもいろんな見方があるんだということをピカソが表現しているんですよ。

こういった芸術作品を見るうちに、自分の視野が広がったような気がしました。

仕事仕事で追われる日々が続きますがこうしたちょっとした生活の中にも新たな発見があるかもしれません。視野を広くもって生活していきましょう。

「跳び」の日

10月2日は「10」と「2」で「跳び」と読む語呂合わせから「跳び」の日と制定されています。

朝礼ネタ:10月2日 「跳び」の日-厄介者のノミから学べること-

(例文)10月2日 「跳び」の日-厄介者のノミから学べること-

スピーチ時間:およそ1分

10月2日は「10」と「2」で「跳び」と読む語呂合わせから「跳び」の日と制定されています。

虫のノミはすごいジャンプ力があるって知っていますか?

体の100倍から150倍の高さをジャンプすることができるそうです。
しかし、ある実験によりますと、そのノミをある程度の時間蓋のある箱の中に閉じ込めておくと、その蓋までの高さしかジャンプができなくなってしまうそうです。限界が設定されると、それまで持っていた能力まで失ってしまうんだそうです。

これってもしかしたら人も同じかもしれません。限界がここまで、と思い込んでしまうと、自分の能力を潰してしまう可能性があるのではないでしょうか。

また、上司など上の人間は、従業員の上に蓋をしないように気をべきなのではないでしょうか。
厄介者のノミから学べることもあるかも、というお話です

カレンダーでみる10月の朝礼ネタ・スピーチ

10月の朝礼ネタ
9月≪        ≫11月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

日付をクリックで朝礼ネタにとびます

2023年10月 最新のニュース・時事ネタの朝礼・スピーチ

10月1日朝礼ネタ:2023年10月から大きく変わる2つの制度-インボイス制度・ステマ規制-(例文付き)
10月2日朝礼ネタ:10月初めは各地で不安定な天気に-雨が降る日は仕事がはかどる?-(例文付き)
10月3日朝礼ネタ:大谷翔平選手がメジャーリーグで日本人初のホームラン王-どうして今のような名誉ある選手になれたのか-(例文付き)
10月4日朝礼ネタ:ジャニーズ事務所廃業、新会社設立へ(例文付き)
10月5日朝礼ネタ:小中学校児童の不登校が過去最多に(例文付き) 
10月6日朝礼ネタ:太陽光パネルの点検作業中の男性が転落して亡くなる-安全意識について-(例文付き)
10月7日朝礼ネタ:今季初の冬日を長野県で記録-寒暖差アレルギーに注意-(例文付き)
10月8日朝礼ネタ:男子バレーボール日本代表、パリ五輪出場へ-困難を乗り越える姿勢-(例文付き)
10月9日朝礼ネタ:鳥島近海で地震、太平洋沿岸に津波注意報が発表(例文付き)
10月10日朝礼ネタ:ラグビー日本代表、W杯フランス大会で1次リーグ敗退-サムライタイムについて-(例文付き)
10月11日朝礼ネタ:システムに不具合、銀行11行が取引できず-予防と対応-(例文付き) 
10月12日朝礼ネタ:インフルエンザが急増、新型コロナは減少-コロナで学んだ感染対策を-(例文付き)
10月13日朝礼ネタ:藤井聡太竜王・名人が史上初の八冠独占-負けず嫌いが人を成長させる-(例文付き)
10月14日朝礼ネタ:人気お笑い芸人が当て逃げ事故-責任を持った行動を-(例文付き)
10月15日朝礼ネタ:セブン&アイHDが上期過去最高益-ポストコロナで変わるニーズ-(例文付き)
10月16日朝礼ネタ:月曜日は東京で25℃の夏日に-寒暖差、熱中症に注意-(例文付き)
10月17日朝礼ネタ:シャトレーゼ工場、二酸化炭素が漏れて作業員3人が搬送(例文付き)
10月18日朝礼ネタ:全銀システム障害、プログラムの設定ミスが原因か-弘法にも筆の誤り-(例文付き)
10月19日朝礼ネタ:政府がライドシェア導入を検討へ-社会の動きに目を向けよう-(例文付き)
10月20日朝礼ネタ:夜更かしをする人は収入が低い?(例文付き)
10月21日朝礼ネタ:NTT西日本の子会社、元派遣社員が約900万件の個人情報を不正流出(例文付き)
10月22日朝礼ネタ:インフルエンザが全国で注意報レベル超え-インフルエンザの潜伏期間について-
10月23日朝礼ネタ:コイントスの確率は五分五分ではない?(例文付き)
10月24日朝礼ネタ:全国的に秋晴れも、寒暖差疲労に注意(例文付き)
10月25日朝礼ネタ:名古屋市の高校で体育館が全焼-火の元には気をつけよう-(例文付き)
10月26日朝礼ネタ:運転手不足で高速バスが運休-2024年問題にむけて-(例文付き)
10月27日朝礼ネタ:年初来安値の150円40銭台まで下落-経済の勉強もしよう-(例文付き)
10月28日朝礼ネタ:12月に電気料金8社が値下げへ-電気と水の資源を大切に使うということ-(例文付き)
10月29日朝礼ネタ:インフル患者、9週連続増加-インフルエンザの初期症状とは-(例文付き)
10月30日朝礼ネタ:ハロウィーンまであと少し、渋谷で厳戒態勢-梨泰院雑踏事故から1年-(例文付き)
10月31日朝礼ネタ:各地で熊の出没が確認される-熊に遭遇しないために-(例文付き)

行事や生活でみる10月の朝礼ネタ・スピーチ

全国労働衛生週間(10月1日~10月7日)
うつ病の男性のイラスト

毎年10月1日~7日まで「全国労働衛生週間」が行われます。労働者の健康管理や職場環境の改善など、職場での自主的な活動を促して労働者の健康を確保することなどが目的です。

化学週間(10月23日を含む週)
理科・化学の実験のイラスト

10月23日を含む週(月曜日~日曜日)は「化学週間」と制定されています。(アボガドロ定数:1molの物質中に存在する粒子の数=6.02×10の23乗に由来)

読書週間(10月27日~11月9日)
読書のイラスト「男の子と本」

「読書の日」は、「読書週間」(10月27日~11月9日)の1日目の日。「読書の日」については、書籍にも記念日として記されているが、制定した団体や目的については不明となっています。

衣替え(10月1日ごろ)
服の整理のイラスト(大人)

制服のある学校や企業などでは、6月1日と10月1日に衣替えを行うところが多いです。 これは公家や武家で行われていた衣替えの風習の名残りと言われています。

スポーツの日(10月9日)
体操をする会社員のイラスト

「体育の日」の名称が「スポーツの日」に改められました。 「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う日」とされています。

二十四節気「寒露」(10月8日頃から)

寒露(かんろ)は、二十四節気の一つで、気温が下がり始め、夜間や早朝に露が地面に残る時期です。毎年10月8日前後に訪れます。

二十四節気「寒露」(10月24日頃から)

霜降(そうこう)は、二十四節気の一つで、10月23日または24日ごろにあたります。霜降の頃は、気温が下がり始め、霜が降りるようになる時期を指します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: season3_aki.png

秋に使える朝礼ネタ・スピーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました