朝礼ネタ:「籠に乗る人担ぐ人そのまたわらじを作る人」(例文付き) | 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:「籠に乗る人担ぐ人そのまたわらじを作る人」(例文付き)

お神輿を担ぐ人達のイラスト

朝礼ネタ:「籠に乗る人担ぐ人そのまたわらじを作る人」

(例文)「籠に乗る人担ぐ人そのまたわらじを作る人」

スピーチ時間:およそ2分30秒

今日は、私の座右の銘についてお話したいと思います。

皆さんには、座右の銘がありますか?

わたしの座右の銘は「籠に乗る人担ぐ人そのまたわらじを作る人」です。

皆さんはこの言葉を聞いて、どんな感想を持たれたでしょうか?

籠に乗れるのは裕福で偉い立場の人なのでしょう。でも籠を担ぐ人がいないと、裕福な人は籠に乗ることが出来ません。

そしてかごを担ぐ人は、担ぐために履くわらじがないと、足が痛くて長い距離を籠を担いで歩くことができません。

わらじを作る人は、籠に乗ってくれる人がいないとわらじが売れず生活していくことが出来なくなってしまいます。

この三者のなかで、一番偉いのは誰でしょう?私は、この言葉の意味をこのように解釈しています。

誰が偉いのではなく、それぞれの立場の人が、自分の役割をしっかり果たすことで世界が成り立っています。

これは家族や学校、会社どんな組織にも共通する考え方だと思います。

小さな自分と思っていても、その小さな自分の役割がないとバランスが崩れ世界が成立しなくなるのだとしたら、自分の存在をいつもより少し大切に思えます。

また、同僚や後輩にも感謝の気持ちを持って接することができるのではないかと思っています。 これからも、この座右の銘を心に刻んで、自分の役割をしっかり全うしていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました