「五月病」の朝礼ネタ厳選!5選【例文付き】 | 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

「五月病」の朝礼ネタ厳選!5選【例文付き】

当サイトの数ある朝礼ネタの中から、注目ワード「五月病」をテーマにした朝礼ネタを5個まとめました。すべてそのまま使える例文付きです。朝礼ネタだけでなく雑談や営業の小話にも使えます。ご活用ください!

「五月病」朝礼ネタ5選

五月病のイラスト(男性)

五月病、気持ちを引き締めよう

皆さま、おはようございます。

気がつけば早いもので、もう5月です。少しずつ暖かくなってきて、体調的には安定してくる時期かもしれませんが、昔から「五月病」という言葉があるように気持ち的には中だるみが出てくるかもしれません。

緊張がとけて、職場の環境に慣れてくると、どうしてもダラっとした気持ちが出てくることもあると思います。

それは必ずしも悪いことだとは思いませんが、仕事においては今一度改めて気持ちを引き締め直して、周りを冷静に観察し、自分がどのように行動すればパフォーマンスを上げられるかを考えてみることが大切かと思います。

寒さ・花粉の時期も終わり、季節的に安定した今だからこそ、充実した日々を目指してみましょう。

そうすれば、下半期に向けて、良いスタートを切れると思います。「体調を整えつつ、気持ちを引き締める」。そんな5月にいたしましょう。

五月病に効く食べ物とは?

5月といえば、五月病が有名ですよね。

新しい環境でストレスを溜めてしまいやすくなり、気分が落ち込んでしまうことがあると思います。

そんな気分の落ち込みを予防してくれるのがセロトニンです。

体内でセロトニンの分泌を促すことで気分の落ち込みを抑えることができます。

では、セロトニンはどのように摂取すれば良いのでしょう?

実は3点さえ守れば効率よく摂取できます。それが、タンパク質、ビタミンB6、炭水化物です。

タンパク質はお肉や大豆など、ビタミンB6はバナナや青魚に含まれています。

基本的に、3食バランスの良い食事を心がければセロトニンが分泌されるのです。

ただ、働いているとつい朝ご飯を抜いてしまったりお昼はコンビニで済ませてしまったりとなかなかバランス良くご飯を食べることが難しいかと思います。

しかし、コンビニのおにぎりやパスタで済ます場合であっても、デザートにビタミンB6であるバナナをつけたり、タンパク質のサラダチキンをプラスするれば簡単にコンビニ昼食の栄養バランスが整います。

ぜひ、皆さんも積極的に栄養バランスの整った食事を心がけ五月病に打ち勝ちましょう。

4月が終わり五月病について

皆さま、4月はどんな1ヶ月となりましたか?新年度となり、バタバタした部分や緊張した場面もあったかと思います。

さて、今月は5月。肩の力や緊張感が少しずつ抜け、ダラダラとした気持ちが出てきてしまいやすい月でもあります。五月病なんて言葉もあるほどですね。

我々、人間ですからいろんな感情が湧きます。湧いてしまうことは悪いことではありません。むしろ、それが人間です。

ただ、その感じた感情をどのように処理していくか、そこが非常に重要です。何か嫌なことがあった時、勢い任せにただ怒りをぶつけることはしないのと一緒で、怠惰さも然りです。

自分を自分で律し、気を引き締め直すことで仕事パフォーマンスも落ちることなく進めていけるでしょう。今月も気を引き締めていきましょう。

GW終わりに五月病がやってくる

おはようございます。
ゴールデンウィークも終わり、だいぶ暖かくなってきました。

新人さんもそろそろ仕事に慣れ始めてきた頃だと思います。

そんな今こそ皆さんに気をつけていただきたいのは五月病です。新人さん以外の方も他人事ではありません。

なんだか気分が落ち込みやすいな、全然寝付けないな、食欲が落ちたなと少しでも思ったら、五月病になりかけているかもしれません。

自分もしかしたらそうかもと思ったら、毎日仕事以外で少しずつ体を動かすことを始めてみてください。

少し近場を散歩してみたり、ほんの5分筋トレしてみたり、なんでもいいと思います。

気分転換にもなりますし、セロトニンが増えるため落ち込みにくくなります。

こういう時期こそ心と体の健康を第一に、今日も一日乗り切りましょう。

五月病、自分のペースで乗り切ろう

五月といえばGWを開けたころから五月病という言葉があります。

これは四月の新生活から日々一生懸命過ごしていたことに疲れてしまい過労なストレスを抱えてしまい体力的にまた精神的に疲れてしまうことを言います。

どうですか?今の言葉を聞いて思い当たる人はいますか?

私も五月病を経験しました!お恥ずかしいですね..

そこで五月病の乗り越え方を教えます。

まずは考え方を改めましょう。

そもそも人間です。張り切ったらそれは疲れますので当たり前のことです。

ですからそこにネガティブにならずどうでしょ?

仲のいい友人と遊んだり家族と出かけてみたりして気持ちをリフレッシュしましょう。
そうすれば仕事以外の事も充実してもう一度頑張ろうとういう気持ちになりますしモチベーションも維持されるはずです。

マラソンと同じで、自分のペースを考えて
走り切りましょう。

日刊競馬アプリ

毎週末、無料でJRAレーシングプログラムがお手元に。

信頼と伝統の競馬専門紙「日刊競馬」がお送りする競馬満喫アプリです。即パットIDを登録すれば、アプリ内で馬券購入も可能。これだけで完結できる優れものアプリです!

無料で楽しめるコラムや情報が満載!

筆者について

   大谷

最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集の編集長

経歴:大学卒業▶メディア系のライターに就職▶最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集を運営●スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の31歳

新着記事が更新されましたらTwitterの@kazu01694303でお知らせいたします。

カレンダーでみる5月の朝礼ネタ・スピーチ

5月の朝礼ネタ
4
月≪        ≫6月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2023年5月 最新のニュース・時事ネタの朝礼・スピーチ

5月1日朝礼ネタ:コロナ禍明け、GWの帰省ラッシュに気をつけよう(例文付き)
5月2日朝礼ネタ:GW終わりの五月病に気を付けよう(例文付き)
5月3日朝礼ネタ:マツダの従業員が車いす利用者を揶揄する動画を投稿-SNSの悪ふざけ動画-(例文付き)
5月4日朝礼ネタ:4月、月平均気温が13地点で更新-気候も仕事も変化に対応を-(例文付き)
5月5日朝礼ネタ:GW行楽地のマナー問題-社会の一員として-(例文付き)
5月6日朝礼ネタ:石川県で震度6強-もしものために家族との約束事を-(例文付き)
5月7日朝礼ネタ:GWの帰宅ラッシュが始まる-渋滞への対策-(例文付き)
5月8日朝礼ネタ:石川県の地震で一人が亡くなる-緊急地震速報が発動したときに起こすべき行動-(例文付き)
5月9日朝礼ネタ:新型コロナ「5類」に引き下げへ-アフターコロナをチャンスに-(例文付き)
5月10日朝礼ネタ:石川県で地震が相次ぐ-地震などの災害への3つの備えについて-(例文付き)
5月11日朝礼ネタ:清掃作業員がビルから転落-安全意識について-(例文付き)
5月12日朝礼ネタ:千葉県でも震度5強-地震が多い今だからこそ、備蓄をしよう-(例文付き)
5月13日朝礼ネタ:北海道でも震度4の地震が発生-家族防災会議をしよう-(例文付き)
5月14日朝礼ネタ:マイナ保険証、約7300件の誤登録-事務的ミスを減らすために-(例文付き)
5月15日朝礼ネタ:福井県の工場火災で1人が亡くなる(例文付き)
5月16日朝礼ネタ:土星で新たに62個の衛星が見つかる-仕事でも大切な探究心、好奇心-(例文付き)
5月17日朝礼ネタ:電気料金が6月にまた値上げ-職場でも節電の意識を-(例文付き)
5月18日朝礼ネタ:広い範囲で今年一番の暑さ-熱中症に注意し、安全作業で-(例文付き)
5月19日朝礼ネタ:高校野球の練習試合、投手が胸に打球を受け亡くなる-AEDについて-(例文付き)
5月20日朝礼ネタ:大阪府にある病院の食堂で72人の集団食中毒(例文付き)
5月21日朝礼ネタ:関東で麻疹(はしか)の感染が急増-引き続き基本的な感染対策を-(例文付き)
5月22日朝礼ネタ:インフルエンザの集団感染が相次ぐ-油断せずに感染対策を-(例文付き)
5月23日朝礼ネタ:台風2号が発生、今後の動向に注意-台風の時期に気をつけること-(例文付き)
5月24日朝礼ネタ:5月に入り震度4以上が12回-もしものために家族との約束事を-(例文付き)
5月25日朝礼ネタ:国内初、公道での完全自動運転-2025年問題とは-(例文付き)
5月26日朝礼ネタ:マイナンバー、預貯金口座の誤登録が見つかる-ミス防止に取り組む-(例文付き)
5月27日朝礼ネタ:ニチガスに一部業務停止命令-両面提示の必要性-(例文付き)
5月28日朝礼ネタ:来たる「2025年問題」に向けて(例文付き)
5月29日朝礼ネタ:スーパー台風に警戒-交通障害に注意-(例文付き)
5月30日朝礼ネタ:6月より値上げする電気料金-私たちにできる節電対策-(例文付き)
5月31日朝礼ネタ:九州から東海地方で梅雨入り-雨が降る日は仕事がはかどる??-(例文付き)

行事や生活でみる5月の朝礼ネタ・スピーチ

旧暦「皐月」
「皐月」のイラスト文字

早苗(さなえ)を植える月から皐月になったと言われています。

ゴールデンウイーク
ゴールデンウィークのイラスト「GW」2

みなさんお待ちかねの大型連休です。GW前やGW後の朝礼ネタにご使用ください。

春の交通安全運動

令和5年5月11日(木)から20日(土)までの10日間に全国一斉の春の交通安全運動が始まります。安全運転についてスピーチしてみてはいかがでしょうか。

五月病
五月病のイラスト(男性)

GW連休後に憂鬱になること、なんとなく体調が悪くて会社に行きたくないなどの軽いうつ的な気分になりますよね。4人に1人が経験したことがあるといわれています。

梅雨入り
梅雨のイラスト「タイトル文字」

じめじめした梅雨の時期ですが、梅雨には梅雨のよさがあります。
5月後半から7月にかけて使える朝礼ネタです。

そうじ月間
マスクと手袋をして床を掃除している人のイラスト

5月はゴミや環境に関する記念日が多くある月です。職場環境についてのスピーチはいかがでしょうか。

八十八夜
夜のカフェのイラスト

2月4日頃の二十四節気「立春」から数えて88日目となる八十八夜は、年によって日付が変わり、近年では5月1日または5月2日となります。

クールビズ(5月1日~9月30日)
571A42A0-E240-4EBE-9713-7EB6D79D05E4.png

地球温暖化対策活動の一環として、冷房時の室温28℃を目安に夏を快適に過ごすライフスタイル。過度な冷房に頼ることなく、様々な工夫をして夏を快適に過ごす取り組みです。地域にもよりますが5月1日~9月30日の期間に推奨されています。

春夏秋冬のイラスト文字「春」

春に使える朝礼ネタ・スピーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました