
朝礼ネタ:物事は複眼で考える
(例文)物事は複眼で考える
今世界的な課題として「温暖化ガス排出による地球温暖化」が大問題になり、各国ともその対策が課題になっています。
ただ、この人類の生産活動等によるCO2等温暖化ガスによる地球温暖化の学説にも異論があります。
温暖化対策が叫ばれ始めた頃にはいろんな説がありましたが何時の間にかマスコミも政府も国民も温暖化ガスの排出が100%悪いと言う事になっています。
以前読んだ本では「95%は温暖化ガスが原因」との報告を書いたら、政府筋から修正依頼が来たとのことでした。
今現在の異論は「地球温暖化は最近約20年横ばい」でこれはデータですから真実のようです。
温暖化ガス説の人はこれを原因不明で停滞期と説明しているらしいです。
温暖化ガス説に懐疑的な人の説は太陽活動により温暖化、寒冷化となり、今は寒冷化の途中とのことです。温暖化、寒冷化のサイクルがあり今は寒冷化の最中であることはほぼ定説であるようです。
万一温暖化ガス説が誤りなら人類は壮大なる無駄遣いをしていることになります。反対側から、相手側から見る事も必要でしょう。


コメント