朝礼ネタ:感情を表に出すことの大切さ
(例文)感情を表に出すことの大切さ
皆さんは最近、家族や親御さんと喧嘩をしたり、怒ったり泣いたりしましたでしょうか。
普段、仕事中は感情を表に出す機会があまりないと多く感じていらっしゃると思われます。
通勤時のバスや電車内でも読書や携帯を眺めていらっしゃるかたがほとんどですが、家に帰ってまた次の日の毎日が続き、仕事と家の往復の毎日のなか、ふと最近、家族と喧嘩をした日はいつだったかと思いました。
朝、身支度を整えて朝食を食べ、出勤し、感謝の気持ちはあるものの、なかなかその気持ちを伝える機会が減ってしまい、目下の日常を当たり前とし、日々過ごされていらっしゃる方が多いのではと思います。
毎日家族とコミュニケーションを取って、笑ったり、感動したりされるかたも、多くいらっしゃると思いますが、なかなか、毎日感情をぶつけ合っていますという方はそう多くはないのではないでしょうか。
感情をぶつけたりぶつけられたりする中で、相手の気づかなかった事、自分の内面など新たな発見があるかもしれません、SNSの普及により、会話する時間もそう多くはないと感じていらっしゃるかた、時には本気に、本音で相手とコミュニケーションをしてみてはいかがでしょうか。
コメント