朝礼ネタ:車のシールで知らなかったこと(例文付き)

朝礼ネタ:車のシールで知らなかったこと

(例文)車のシールで知らなかったこと

スピーチ時間:およそ1分

皆さんは車に乗りますか?

車を運転していて、時々見る光景があります。それは、車の後ろの窓などに「赤ちゃんがのっています」というシールです。

子供がいない私にとっては、このシールがなんなのか何のアピールなのか、何を示すものなのか、周囲になんの効果があるものなのか全くわかりませんでした。

ある日、会社で何気なくそんな話題になり、シールを張る意味はなんなのかをみんなで話ました。

すると、ある1人がこう話しました「あのシールの意味は自分に子供がいるアピールでなく、もしその車の持ち主の方が事故に会った時、救急隊などに子供も乗っていますよ。助けてくださいとの声なんですよ」と。

それを初めて知って時の衝撃は自分の中で恥ずかしさすら感じたことを覚えてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました