朝礼ネタ:ブラックフライデーが日本でも定着-そもそもブラックフライデーとは?-
(例文)ブラックフライデーが日本でも定着-そもそもブラックフライデーとは?-
おはようございます。
11月もあと少しになりましたね
この時期は「ブラックフライデー」といって、最近では、日本でもスーパーや百貨店などでお得なセールが展開されています。
ブラックフライデー。私が子供の頃にはなかった文化なので、今日は少し調べてきました。
諸説ありますが「ブラックフライデー」の名付け親は、アメリカのお巡りさんという説が濃厚で
感謝祭翌日の売れ残り一掃セールで、多くの買い物客で道路が混みあい、人が外にあふれて仕事が増えるので、とある警察官が「真っ黒な金曜日」と呼んだことがきっかけとなりました。
アメリカでは感謝祭が「11月の第4木曜日」なのでその翌日がブラックフライデーというわけです。
まだ開催されているお店もありますので何か欲しいものがある方、このセール時期に検討してみるのも良いかもしれません。
それでは、今日も一日、元気に業務に取り組んでいきましょう。よろしくお願いします。
カレンダーでみる11月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
コメント