朝礼ネタ:2025年「巳年」に関することわざ-蛇(じゃ)は一寸(いっすん)にして人を呑む-
(例文)2025年「巳年」に関することわざ-蛇(じゃ)は一寸(いっすん)にして人を呑む-
おはようございます。
今年は蛇年ですね。蛇にまつわることわざに、「蛇は一寸にして人を呑む」という言葉があります。
これは、小さな蛇であっても油断すれば人を飲み込むほどの力を持つ、という意味です。つまり、どんなに小さな存在や変化でも、それを軽視してはいけないという教えです。
私たちの仕事にも、この考え方は当てはまると思います。日々の業務の中で、「こんな些細なことは大したことない」と思いがちな小さな工夫や行動が、実は後々大きな成果につながることがあります。たとえば、お客様へのちょっとした気配りや、同僚との何気ない声掛けが、信頼関係を築く一歩になることもありますよね。
今年は、そうした「一寸の力」を意識して積み重ねていきたいと思います。小さな努力を侮らず、一歩一歩成長していける年にしていきましょう。
皆さんのご協力をいただきながら、一緒に素晴らしい一年にしていけることを楽しみにしています。
よろしくお願いします。
コメント