
朝礼ネタ:おかげさまで
(例文)おかげさまで
「おかげさまで」という言葉があります。
馴染みのお客様とお会いする際、おかげさまで元気に過ごしていました、と必ず挨拶したりします。
この「おかげ」というのは、陰に隠れて見えない存在を表しています。
最初はそれが神様や仏様だったのが、広がって今では大きく周りの人たちを指すようになっています。故人と神様と見る考え方があるので、「草葉の陰」という言葉もこれに通ずるものがありそうですね。
実際には会っていない間にそのお客様と直接の関係がなくとも、巡り巡って支えられ元気で生きて来れたという考え方は非常に大切です。
仕事をする上でも常に周囲への感謝の心を忘れずにいたいです。
コメント