最新のニュース

20日に宮城県で最大震度5強の地震がありました。震源地は宮城県沖。1メートルの津波が予想されるとして、津波注意報を発表されましたが1時間後に解除されました。明確な津波は観測されなかったとのことです。
朝礼ネタ:宮城県沖で震度5強の地震。地震に備えよう。
(例文)宮城県沖で震度5強の地震。地震に備えよう。
先日、宮城県沖で最大震度5強の地震があり、津波注意報が発表されました。明確な津波は確認されなかったとのことでしたが各地で緊急地震速報が飛び交い一時騒然となりました。
3月の大きな地震、そして津波ということから10年前の東日本大震災を思い出した被災者の方も多いはずです。
日本は各大陸プレートの間に位置することから地震大国ともいわれており、いつどこで大きな地震があってもおかしくありません。
こう話している間にも大きな地震が起こる可能性があります。
「備えあれば憂いなし」という昔からのことわざがあります。「普段から十分な準備をしておけば、いざというときにも何も心配がないということ」という意味です。
心配がないということはありませんが、準備をしておくことでいざという時に被害を最小限度に抑えることはできるはずです。
10年前の教訓を思い出し、常日頃から準備をしておきましょう。
筆者について

最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集の編集長
経歴:大学卒業▶リクルート入社▶メディア系のライターに就職▶最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集を運営●スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の31歳
新着記事が更新されましたらTwitterの@kazu01694303でお知らせいたします。
コメント