朝礼ネタ:台風をプラス思考に考える
(例文)台風をプラス思考に考える
おはようございます。
夏は旅行にレジャーに楽しいことがたくさんありますが、毎年欠かさず日本にやってくる台風はなかなか厄介なものです。
畑が滅茶苦茶になったり、海が荒れたり、旅行の計画が潰れたり。近年では気象庁の予測から外れた経路や威力になることが多く、人間がどれだけ知恵をつけても大自然を完全にコントロールできないのだと痛感させられます。
台風など来なければいい、と言いたいところですが、実は水不足の解消に台風が貢献しているのをご存じですか?
蛇口をひねれば必ず水が出る時代。
しかし、それを支えているダムは少なくない頻度で水不足に悩まされています。
それを一晩で解決してくれるのが台風による豪雨なのです。
また台風には海や大気を循環させる役割もあり、実は地球上の生態系を保つために欠かせない存在です。
激しい風雨で気が滅入る人も多いでしょうが、そんな時「台風も自分の仕事をしているんだな」と思うと、少しだけ気がまぎれる気がしませんか?
もっとも、それでも愚痴のひとつも言いたくなるかもしれませんが。
ポジティブシンキングで今日も一日頑張りましょう。
コメント