【朝礼ネタ】心理学に関するスピーチまとめてご紹介!【例文付き】 | 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

【朝礼ネタ】心理学に関するスピーチまとめてご紹介!【例文付き】

心理学

当サイトの数ある朝礼ネタの中から、心理学に関する朝礼ネタを厳選してまとめてみました。

すべてそのまま使える例文付きです。朝礼ネタだけでなく雑談や営業の小話にも使えます。ご活用ください!

心理学に関するスピーチまとめてご紹介!

全てを借りているという考え方

おはようございます。

現代は物質的に豊かな時代と言われていますね。

しかし、その中で「本当の意味で喜ぶこと」が少なくなっていると感じることはありませんか?

ここで、一つの考え方をご提案します。

それは、「私たちは生きている間、すべてを借りている」という考え方です。

人間は裸で生まれ、裸でこの世を旅立ちます。つまり、私たちの持っているもの、経験、さらには時間や体までも、本質的には「借り物」と考えることができるのです。

この考え方は、物や経験に対する感謝の気持ちを持つことにつながります。そして、少しのことでも感謝できる心を育てることができるでしょう。

例えば、仕事での成功、同僚との共同作業、日常の小さな幸せな瞬間など、それぞれの経験に感謝することで、より豊かな生活を送ることができます。

また、この考え方は、物や経験を大切に扱うことにもつながります。借り物であると意識することで、無駄遣いを避け、持続可能な、消費行動につながるかもしれません。

今日から、私たちの持っているものや経験に対して、「借りている」という意識を持ち、少しのことでも感謝の気持ちを忘れずにいたいものです。

それでは、今日も一日、感謝の心を持って、お互いに協力しながら業務に取り組んでいきましょう。ありがとうございます。

リンゲルマン効果とは

働き蟻のイラスト

心理学用語でリンゲルマン効果というのがあります。荷物作業などで一人で荷物を持つと人は100%に力を出そうとします。

しかしそれが10人くらいに増えると、みんな少しづつ手を抜いて60%くらいの力で持とうとします。

大なり小なりそれは誰にでも深層心理で起こる事であり、人は仕事がある時、誰かがやってくれると思うと自身の力は少し押さえる心理が働きます。これをリンゲルマン効果と言います。

なので、もし何かの業務で少し自分にもこの感覚が当てはまるなと感じた時、そこで敢えて自分は手を抜くか、それともこの心理効果が自分にも今働いていると感じて自分はそこで100%の力を出して働くか。

リンゲルマン効果は誰しもありますが、そこからの選択肢が更にあります。

そこで自分はどう動けるか、日々仕事をこなしていくとまた作業も楽しく感じたり、やる気を出したくなったりするかもしれません。

コミュニケーションには2種類あることは知っていますか

コミュニケーションという言葉は良く聞かれていると思います。

このコミュニケーションには2種類あると言われています。

一つは言語的コミュニケーションです。

これは一般に言われている「言葉」によるコミュニケーションのことで皆さんも良くお分かりと思います。

もう一つは非言語的コミュニケーションです。「非言語的コミュニケーション」とはつまり、人の表情、目線、しぐさ、姿勢、声の高低、声の大小、話すスピードなど言葉以外のものです。

相手がいくら「平気だよ」といったとしても、その顔の表情がこわばり、涙目であったとします。

言葉ではいくら平気だと言っていても、その表情からは「悲しい」、「辛い」、「しんどい」といった思いが伝わってきます。

これが非言語的コミュニケーションです。

私たちは良く相手とコミュニケーションをとって相手を理解していると言ったりしていますが、この二つのコミュニケーションから相手の心の奥底にある真意をくみ取ってあげることが大切です。

その気持ちを理解して初めてコミュニケーションがとれたということになるのだと思いますのでこの2つのコミュニケーションを意識して仕事をしていきましょう。

人は見た目から、メラビアンの法則

リクルートスーツを着た就活生たちのイラスト

皆さんは誰しも好感をもたれたいと思っていますよね。好感をもたれれば仕事でもコミュニケーションをはかどれますし、プライベートでも友人と円滑な関係を築けます。

皆さんは「メラビアンの法則」という言葉をどこかで聞いたことありませんか、これはアメリカの心理学者であるアルバート・メラビアンが、提唱したもので、「メラビアンの法則」では人の第一印象は3秒から5秒で決定し、見た目の第一印象が約6割を占めており、次に3.8割が聴覚で残りが話の内容なのです。

もし皆さんが少しでも仕事ができるようになりたいと思うのであれば、まずは第一印象から変えましょう。例えば、床屋さんに行って髪型を整えたり、髭を剃ったりするだけでもものすごく変わります。

ぜひ皆さんも見た目を変えてみましょう。

「情動感染」人の気持ちは伝染する

88F1038B-C0C8-4939-AC42-73CB5E4B7545.png

今日は人の気持ちは伝染する。ということについて話したいと思います。

ポジティブな気持ちネガティブな気持ちも伝染します。これは精神医学的にも「情動感染」と言って科学的にも証明されています。

これはミラーニューロンというものが関係しているということです。ミラーニューロンには他者をまねようという働きがあり、楽しんでいる人を見ると楽しい気分に。喜んでいる人を見ると嬉しい気分になるそうです。

なので今日はどんどんお互いの事を褒め合ったり、感謝し合ってください。

きっとポジティブな空気で社内が満たさる事と思います。

貯めたポイントはアマギフ、PayPay、楽天ポイントなどと交換

トクトクソリティア

ソリティアをクリアするとポイントがもらえる。
ソリティアで遊ぶならついでにポイントがもらえるほうがお得!

貯めたポイントはアマギフ、PayPay、楽天ポイントなど好きな種類と交換できる

もとからそこにある

例えば、最近、買おうか悩んでいる車があるとしましょう。
気にしたとたんに、町を歩いていても、
走っている車の中にその気になる車種を頻繁に目にします。
急に増えたのでしょうか。

また例えば、最近覚えた英単語があるとしましょう。
覚えたとたんに、ネット記事のあちこちにその単語が登場する。
トレンドなのでしょうか。

いえいえ、
自分がはっきり認識する前から
それらは世の中に当たり前に存在していたのに単に、自分の意識が向いていなかったがために自分には見えていなかっただけなのです。

知らないということは、それらが目の前にあっても存在しないことになっているのです。

こう考えると、私の見えているものと、友達の見えているものが
違う可能性がありますね。

言い換えると、自分の世界は、自分が意識したものだけでできている。 

意識したとたんに、自分の生きる世界がまた少し広くなるのかもしれませんね。

終わり良くても…ジーン・ディクソン効果

皆さんはジーン・ディクソン効果をご存じですか?

ジーン・ディクソンという預言者が基になった言葉で、外れた予言が多くても1つ大きな的中をすると忽ち外れた事実を忘れてしまう現象です。

これをビジネスに当てはめると、1つ成功を収めればそれまでの失敗が無かったかの様にされてしまいます。

終わり良ければ全て良しと、過程の失敗を有耶無耶にしたくなる気持ちは分かります。しかし、それでは問題を内包したままなので、再度失敗を生みます。

問題を蒸し返されているようで辛い思いをする事も有りますが、向き合う事無しに新たな発展は望めません。

締め括りだけに注視せず、各過程をトータルで振り返る事が大切だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました