最新のニュース
6月17日、全国各地で気温が上昇し、東海地方の内陸では猛暑日に近い暑さとなりました。明日も厳しい暑さが続くため、熱中症には十分な警戒が必要です。
朝礼ネタ:広い範囲で気温が上昇、18日は猛暑日も-夜間熱中症に気をつけよう-
(例文)広い範囲で気温が上昇、18日は猛暑日も-夜間熱中症に気をつけよう-
おはようございます。
今日も暑い日が続いていますが体調はいかがでしょうか?
この週末は梅雨の晴れ間となり、西日本から北日本にかけて広い範囲で真夏日になっているそうです。
なかでも関東では猛暑日になる予想もでているので、熱中症にならないように、水分や塩分の補給をこまめにしましょう。
先日ラジオで取り上げられていたのですが
いま一番危険なのは室内で起こる夜間熱中症というものです
昼間に、壁や天井に蓄えられた熱が、夜になって室内に流れ込んで室温が上がります
コンクリート造りの家が増えていることに伴って、近年問題になっています
寝ている間に熱中症になると症状がわかりにくく
自分でも気づきにくい、周りも気づきにくいということで
かなり進行してから症状が出てくるので危険です。
最近のデータでは約9割が室内で熱中症を引き起こしているそうです
また夜間の熱中症は全体の約4割と言われています。
夜間の熱中症にならない為にも対策として
①扇風機や冷房を、体には当てずに部屋の中の空気が流れるように使う。
②水分補給を忘れずに行う
③寝巻きやシーツは通気性がいいもの、汗を良く吸い乾きやすいものを使う。
ということが挙げられます。
熱中症になると最悪の場合死に至るケースもあります。
皆さんも注意してこの暑い夏を乗り越えましょう。
カレンダーでみる6月の朝礼ネタ・スピーチ
6月の朝礼ネタ | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
6月第1日曜日 | 「山の日」の朝礼ネタ・スピーチ厳選!5選まとめ【例文付き】 |
6月第3日曜日 |
コメント