当サイトの数ある朝礼ネタの中から、注目ワード「疲労回復」をテーマにした朝礼ネタを5個まとめました。すべてそのまま使える例文付きです。朝礼ネタだけでなく雑談や営業の小話にも使えます。ご活用ください!
「疲労回復」朝礼ネタ
仕事での疲れ目対策とは?
ここ数年、私も歳のせいか目に疲れを感じるようになりました。
紙媒体で行なっていた伝票処理など仕事の殆どがデジタル化になり、一日中パソコンを見ながら仕事をすることも増えました。
加えて、スマートフォンを持つようになり、休み時間にネットニュースやユーチューブなどを見ることも多くなり、目の負担は昔に比べて相当なものとなっていると思います。
今は会社員の9割が仕事上パソコンを使用すると言われており、パソコンの使用を辞めるわけにはいきませんが
ちょっとした工夫や心がけで、疲れ目を軽減させることは可能です。
今日は何個か疲れ目の対策を紹介します。
●適度に休憩をはさむ
仕事の生産性の高い人は、必ず1時間に一度は休憩を取っているという調査結果が出ているそうです。休憩は一気にとるのではなく、こまめに取ることで目の疲れはもちろん、脳のリフレッシュにもなります。
●ストレッチをする
目の筋肉のストレッチをすることで眼精疲労が取れます。1時間に1分程度行うと効果的で目を閉じて眼球を左右や上下に動かしたり、ぐるぐる回したりするだけでも効果があるそうです。
●パソコンを調整する
そもそもの原因としてパソコンを使用する環境が悪い場合があります。
・画面を目の高さと同じか少し低めにする
・ディスプレイの明るさは、室内の明るさと同じくらいにする
・椅子の背もたれにお尻が付く
・足裏全体が床につくように椅子の高さを調節する
など目が疲れにくい環境を作ることができます。また最近ではブルーライトをカットするメガネや寝る時に目を温めるような商品も出ています。
目は人間の五感の中で一番重要な部位だとも言われています。
仕事で疲れたなと感じたときには、しっかりと休むことも大切です。
免疫力を上げるために湯船に浸かろう
仕事をする上で大事なことは沢山ありますが、一番大事なことは健康でいることだと思います。
寒くなってきて体が冷えたままだと免疫力が下がってしまい、流行っている病気にかかりやすくなってしまいます。
そこでオススメは入浴です。忙しいとついついシャワー浴になりがちですが、浴槽に浸かることで体が芯から温まり免疫力が高まるそうです。
できれば最低週に2回、炭酸入浴剤を入れるとより温まります。また湯温によって適切な入浴時間があるそうです。40度なら20分、41度なら15分、42度なら10分。入浴時間は続けてではなく途中で上がって髪を洗うなどしても大丈夫です。
そして上がった後はすぐに服を着て保温、汗をかいたら着替えます。
寝つきが良くなり朝もスッキリ起きれるので、ぜひ試して見てください。
やっぱり枕は大事
みなさんはどんな枕を使っていますか!?
朝スッキリ起きれますか!?
私は最近やっと運命の枕に出会いました!
私は何十年も枕難民でした…
オーダーメードで買った枕も、CMで話題の枕、それでも合わず諦めて値段の安いディスカウントショップで買った枕…
どの枕を使っても全然合わず朝起きると疲れていたり、頭痛がしたり、終いには首が痛くなって病院へ行く羽目になったり…
そんな時にたまたまあるお店に行った時に目に止まった枕があり、今までに感じたことのない硬さと触り心地に惹かれ、ネットで口コミなどを見たら、かなり高評価!
値段は高くはないけど安くもないお値段…
また失敗するだろうと思いつつ思い切って購入しました!
使ってみた翌日の朝…
頭がスッキリ!頭痛なし!
かなり感動しました!!
スッキリ起きれてことによって、気分も良く、頭もさえ、仕事も捗るようになったと自分の中で実感しました!
毎日朝から憂鬱な人自分に見合った枕を使っていますか!?
心身ともにいい状態を保つにはやっぱり質の良い睡眠をとることが大事です!
自分に見合った枕を使って睡眠の質を良くして、仕事もプライベートも有意義に過ごしていきましょう!
ブルーライトと睡眠について
最近、ネットで睡眠についての記事を見かけることが多くなったと感じていますが、皆さんはいかがでしょうか?
特に春先はやたら眠かったりしますが、それ以外でも睡眠時間は足りているはずなのに、疲れが抜けていなかったり眠い方はいませんか?
それにはいくつかの原因があるようですが、睡眠は時間だけではなく質も大切なのだそうです。
その代表的なものにスマホやパソコンのブルーライトの問題があります。
ブルーライトは朝に浴びる分には目覚めの刺激になって良いらしいですが、夜は睡眠リズムが崩れる原因となって熟睡しにくくなるそうです。
私も布団のなかでぎりぎりまでスマホを見たりしがちですが、熟睡をするために早めに手元から離そうと思いました。
お茶でほっとひと息気持ちの切り替えを
おはようございます。
私はお茶が好きで様々なお茶を楽しんでいます。
「お茶」と一言で言っても麦茶に緑茶、紅茶など種類が沢山ありますね。
お茶は手軽に作れる物で、気持ちの切り替えにも適しているといいます。
ということで「お茶」の効果ついて少し話したいと思います。
お茶を飲むとどんないい事があるか。
①虫歯予防
カテキンが、虫歯の元の菌が増えるのを抑えて口臭の臭いを取ってくれます。
②目が覚める効果
カフェインの苦みが眠くないようにします。朝の早起きや勉強の前に飲むとすぐに効くのでいいです。
③風邪予防
お茶には、殺菌作用抗菌作用があり、風邪などの菌から喉を守ってくれます。いつも飲むお茶の濃さで殺菌が出来ます。
まだまだありますが、これだけの効果を得られます。
これから仕事をする人、勉強をする人にぴったりです。
普段はコーラしか飲まない!っといった若い人たちも今日はお茶を飲んで見てみてはいかがでしょうか?
お疲れさまを自分にも言おう
おはようございます。
今日は「お疲れさま」という皆さんが何気なく使っている言葉について、ちょっと違ったイメージを持って発してみてくださいというお話です。
挨拶のように、そして自分以外の誰かに向けて使っている「お疲れさま」ですが、一日一回は自分に向けて言ってみてください。
心の底から、気持ちを込めて「わたし、お疲れさま」と。
今日一日頑張ったこと、できなかったこと、明日に持ちこしの案件があっても、とにかく今日の自分にお疲れさまといってみましょう。
自分をいたわることで自分以外のだれかにもかならずいつも以上に優しい気持ちで接することができるはずです。ただあくまでそれは付録です。
肝心なのは、とにかく自分で自分に「お疲れさま」とかけてあげましょう。少しでも気持ちが軽くなったら、前向きにお仕事に取り組むことができたらうれしいです。
アロマテラピーのススメ
おはようございます。
本日の朝礼スピーチは、私の趣味の一つであるアロマテラピーについてご紹介したいと思います。
アロマテラピーとは、エッセンシャルオイルとかアロマオイルとかを使ってその香りを嗅いで心地良い気分になったり気分転換したりするものです。
オイルの種類によってその効能が違っていて、私の一番のお気に入りはラベンダーのオイルで、その効能は優れた鎮静作用があって、ストレス等によって緊張した心や身体をほぐしてくれる働きがあります。
仕事等で疲れた時や夜寝る前とかに、ラベンダーの香りをよく嗅いでおります。
また、集中力ややる気を高めたい時は、ローズマリーのオイルの香りを嗅いだりします。
エッセンシャルオイルは無印良品などで売っていますので、一度試してみてはいかがでしょうか。
アロマキャンドルで気分転換
私は頭の切り替えが遅いようで、いつまでも悩んでしまったり、一つの事を考えてしまったりするクセがあります。
会社の一歩外に出たら仕事を忘れられる性格であれば幸せだと思うのですが、そんなわけにもいかず。
そんな私のリフレッシュ方法は、アロマキャンドルです。
誕生日プレゼントに友達からプレゼントされ、初めて使ってみたのですが予想以上に使い心地がよく驚きました。
まずは香りがいい。いい香りに包まれると自然と心が休まるような感じがします。
そして、部屋の照明を消してキャンドルの灯りだけの空間にするとより、ゆったりと心が静かになっていくのが感じられます。
ついスマートフォンでSNSを見がちですがそのようなものを一切排除して、心休まる空間は、リフレッシュ方法にはすごくおすすめです。
月光浴って知ってますか?
今日は健康についてのお話しさせていただきます。
よく朝に太陽の光を浴びると元気になる、健康になりますよというお話しを聞いたことがあると思います。
実は夜に月の光を浴びる月光浴というものがあるということを皆さんご存知でしょうか?
月光浴をするとなんの効果があるのかと言いますと何とお肌が綺麗になるそうです。
かの有名な美女クレオパトラも月光浴をしていたと言われています。
そして月光浴を浴びるとセロトニンが分泌されて、幸せホルモンが活性されてリラックス効果が期待できてストレス解消にも良いとされています。
あまり長く夜風に当たると風邪をひいてしまいますが、月光浴はたった三分でも効果があるそうです。
外も暖かくなってきたので皆さんもたまにはベランダや庭に出て夜空を眺めて月光浴をしてみてはいかがでしょうか。
筆者について
最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集の編集長
経歴:大学卒業▶リクルート入社▶メディア系のライターに就職▶最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集を運営●スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の31歳
新着記事が更新されましたらTwitterの@kazu01694303でお知らせいたします。
コメント