
朝礼ネタ:気づきのアンテナを自分自身につけておく
(例文)気づきのアンテナを自分自身につけておく
おはようございます!
「徳を積む」というと大きなこととして捉えがちなイメージですが、「一日一善」のような捉え方をしても良いのではないかと思います。
例えば「朝のゴミ出しの前に通る道にゴミや枯葉などが落ちていたら一緒にゴミ袋に入れて捨てる」とか、「スーパーで買い物途中に商品が落ちていたり、場所が近くで入れ替わっていたら正しい場所に置いたり、カートが雑に置かれていたら自分のところからきれいに並べる」
など、数分でできそうなちょっとしたことでも誰かが助かります。
そのようなことは自分自身にキャッチする「気づきのアンテナ」がないとできないことです。
そのようなちょっとした気づきが、人間関係にも良い方向に影響されるのではないかと思うので、自分でも実践しているところです。


コメント