最新のニュース
7月10日、福岡県の筑後川水系の小石原川と巨瀬川、佐賀県の筑後川水系の城原川と松浦川水系の徳須恵川、そして大分県の山国川の5つの河川が氾濫しています。これらの河川では警戒レベルの最も高い「レベル5」に相当する危険な状況が発生しています。近くにいる方々は、適切な行動をとって命を守ってください。
朝礼ネタ:九州で河川の氾濫が相次ぐ-災害への備えと適切な行動-
(例文)九州で河川の氾濫が相次ぐ-災害への備えと適切な行動-
おはようございます。
九州地方で大雨、そして河川の氾濫が相次いでいます。
各地で「大雨特別警報」が発表され、これまでに経験したことのないような記録的な大雨となる可能性があり、何らかの災害が既に発生している可能性が高いということで警戒レベル5が示されているようです。
この警戒レベル5は「災害が切迫しているか、既に災害が発生している」段階を示し、そこから避難を開始することが困難となる状況を示しています。
最近はこのような記録的な大雨が続いていますね。そして我々の住む地域でも、いつ起こってもおかしくありません。常に当事者意識をもって情報収集をして、行動することが必要なのだと思います。
万が一に備えて3つの対策と行動を調べてきたので紹介します。
まずは、自分が住んでいる場所や勤務先の周囲の避難場所や避難経路を確認しておくこと。
そして、気象情報や防災情報を随時確認し、特別警報や避難指示・勧告が出たら直ちに行動するように心がけること。
また、自分がいる場所が斜面の近くや、崩れやすい場所であったり、周囲に土砂の流入や浸水が始まっていた場合は、慌てて避難することは逆に危険です。その場合は、一刻も早く家の上階や、山や崖の反対側など、安全な場所に移動するようにしてください。
以上です。
備えあれば患いなし。日本に住んでいる以上、自然災害とは隣り合わせです。災害に対する意識を高めていきましょう。ありがとうございました。
カレンダーでみる7月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
コメント