朝礼ネタ:新年度はなぜ4月から始まるのか?
(例文)新年度はなぜ4月から始まるのか?
早いもので3月に入り、新年度を意識する頃になってきました。
ところで、日本では新年度はなぜ4月から始まるのか、ふと疑問に思ったので調べてみました。
会計年度始まりが4月となったのは明治19年からで、米を年貢として納めていた時代から、明治になり現金で納税するスタイルに変わったため、農家が秋に収穫した米を現金化して納税し、それを国が確認して予算を組む、というプロセスが必要になって時間がかかるため、4月になったという説があるそうです。
他にも諸説はあるようですが、いずれにしても、始まりの季節としては、桜が咲き草木が芽吹いてくる春が日本人の心に馴染みやすいようにも思えます。
私も桜を見ると新社会人になった頃を思い出して気の引き締まる思いです。来年度もまた新たな気持ちで頑張っていきたいと思います。
コメント