

当サイトの数ある朝礼ネタの中から、注目ワード「ダイエット」をテーマにした朝礼ネタを5個まとめました。すべてそのまま使える例文付きです。朝礼ネタだけでなく雑談や営業の小話にも使えます。ご活用ください!
「ダイエット」朝礼ネタ5選
テレワーク中の運動不足解消
テレワークが導入されてから、通勤や昼休みのランチ移動などがなくなり、体を動かす機会が本当に少なくなりました。
最初は楽で良いなと思っていましたが、1ヵ月も経つと体がなまり、恥ずかしいことにちょっとした移動でも「よっこいしょ」と声が出てしまうようになってしまいました。
そこで、ここ最近は昼食のあと、家でできる簡単な運動を行うようにしています。
YouTubeで家の中でできる運動の動画を探し、見ながら10分程度体を動かします。
まだ体力は完全に回復していませんが、「よっこいしょ」のかけ声は少しずつ減っている気がします。ダイエットにもなり、一石二鳥なので、これからも続けてみようと思います。
運動不足を感じられている方は、ぜひ昼休みの時間を有効活用してみてください。少しの時間でも体を動かすと気持ちがスッキリするのでオススメです。
ダイエットも先を見据えて

半年前に健康診断がありましたが、コロナ禍前よりも体重が5㎏も増加してしまいショックでした。
痩せなければと思い、ダイエットを始めることにしました。
私の周りでは、ダイエットに失敗している方が多かったです。どのような失敗だったか話を聞いてみると、最初は頑張るのですが、それが長続きしないというものが多いようでした。
そこで私は、無理せず続けられるメニューを組むことにしました。たとえば、食事を少し減らしたり、軽い筋トレを行ったりなどです。
これをしっかりとこなしていった結果、半年たった今では、体重を元に戻すことが出来ました。
目標を確実に達成するためには、その過程までしっかり想像し計画を立てることが大切です。仕事でも、先を見据えて業務を行っていきたいと思います。
腹八分目

最近歳のせいかポッコリお腹が気になり始めました。
「中年太り」と言われる年齢にもなってきたので「食べ過ぎ・飲みすぎ」に注意をしています。
「腹八分目」という諺がありますが実はこの言葉は単なるダイエット用語ではなく
理にかなった先人の知恵でもあるのです。
”朝起きるのがつらい”という方。
ここにも数名いますが(笑)
そんな方は夕食を腹八分目にしてみてください。
お腹をいっぱいにしないことで余計なエネルギーを使わないため
目覚めがよくなる、そして昼時の眠気も少なくなるという検証結果が出ています。
また、食べ過ぎや飲みすぎは生活習慣病の大きな要因であり
この食事の仕方を変えるだけで予防にもなります。
心身ともに健康な状態で生活することは
仕事で成果を上げるための基盤です。
私もこれからはできる限り「腹八分目」でとどめるよう心掛けたいと思います。
目標と目的、鯛より鱒?

4月を迎え、皆さん個人でも新しい目標を設定する方も多いと思います。
営業成績を倍にする
ミスを半分にする
英会話を習得する
など様々だと思います。
では、それは何のための目標でしょうか。
その目的は何かをしっかり考えてください。
例えば、ミスが減ればお客様や仕事仲間が喜ぶ顔を見ることができます。
営業成績を上げればお給料も増え、家族が喜ぶ顔を見ることができます。
ある大学での調査では、禁煙、ダイエットなど目標を決めて1年間以上継続できた人は10%未満だったという結果が出ています。
目標は目的を達成する手段でしかありません。
人の脳は、これまでの自分が快適と思ってしまい、新しいことを嫌うようにできているそうです。これを打破するには、目標ではなく目的を強く持つことが重要です。
その目的が達成できた時の自分を想像してください。
そして、その目標を紙に書いてください。
そのときに注意してほしいことは、何々したい、ではなく、何何します、と書いてください。
魚辺に周ると書いて鯛と読みます。同じ所ぐるぐる回ってしまいます。
魚辺に尊いとかいて鱒と読みます。決意に尊さを持っている状態です。
たいよりもますの方が思いが強くなります。
私も今年度は良い年にします!
アルコールを断ち切るにはスパイスが効果的?

貴方はお酒は飲みますか?
お酒はストレス発散や、ご飯のお供、お酒が趣味、仲間と打ち解ける為に飲む等、さまざまな飲み方があります。
なにより、美味しいですよね。
しかし、お酒も一歩間違えてしまうと、アルコール依存性や、健康に害を及ぼしてしまったりと、身体の毒にもなりかねません。
そこで、お酒を程々にできる食べ物があります。それは、辛いスパイスです。
辛いスパイスは、脳を刺激し、アルコールの摂取を少なくしてくれる作用があるそうです。
その他、スパイスには、ガンの発症を抑える効果や、スパイスは食べると発汗作用や、食欲を抑える効果もあり、子供の肥満を抑制することもできるそうです。
ストレス解消、アルコール摂取を減らす、または、ダイエット等にスパイスは効果的です。いつもの食事に取り入れてみませんか?
もう試しましたか?朝礼ネタの参考アプリ

スマホアプリのdmenuニュース
dmenuニュースは、スマホでニュースを見る人には、使いやすいアプリです。
新聞以上に情報量も多く、今は新聞を買って読む必要性はあまり高く無いかもしれません。
特にdmenuニュースは、シンプルで使いやすいニュースアプリです。
芸能情報やゴシップ記事が不要なビジネスマンや投資家には最もおすすめです。
最新のニュースを無料で閲覧できます。
(お店で使えるクーポンもあります)
筆者について

最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集の編集長
経歴:大学卒業▶メディア系のライターに就職▶最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集を運営▶2021年4月に独立▶北海道で妻と子一人と暮らしています。●スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の30歳
新着記事が更新されましたらTwitterの@kazu01694303でお知らせいたします。
コメント