親孝行の日
「88」が「ハハ(母)」、「パパ」と読めることと、「ハチハチ」を並びかえると「ハハ(母)、チチ(父)」となることから8月8日は親孝行の日と制定されました。
朝礼ネタ:8月8日 親孝行の日-親孝行とは-
(例文)8月8日 親孝行の日-親孝行とは-
今日8月8日は「88」が「ハハ(母)」、「パパ」と読めることと、「ハチハチ」を並びかえると「ハハ(母)、チチ(父)」となることから親孝行の日と制定されています。
皆さんは親に感謝の気持ちを伝えていますか?
照れ臭くてなかなか言葉にするのは難しいものですよね。
「親孝行したいときに親はなし」という諺が示すように親孝行が出来る時間は限られています。
親孝行とは親を大切にして行動することを言うそうです。
・こまめに連絡すること。
・休みがあれば顔を見せにいくこと。
・一緒に買い物やご飯にいくこと。
・記念日を一緒に祝うこと。
などたとえ小さな行動でも親にとっては嬉しいもので立派な親孝行だと思います。
本日は仕事を早めに終わらせて
親に感謝の気持ちを電話で伝えてみてはいかがでしょうか?
ちょうちょうの日
8月8日は「8」を横にすると蝶々の形に見えることと、蝶々が植物の葉を食べることから「はっ(8)ぱ(8)」(葉っぱ)と読む語呂合わせからちょうちょうの日と制定されています。
朝礼ネタ:8月8日 ちょうちょうの日-「バタフライ・エフェクト」ってご存知ですか?-
(例文)8月8日 ちょうちょうの日-「バタフライ・エフェクト」ってご存知ですか?-
今日8月8日は「8」を横にすると蝶々の形に見えることと、蝶々が植物の葉を食べることから「はっ(8)ぱ(8)」(葉っぱ)と読む語呂合わせからちょうちょうの日と制定されています。
「ある場所で蝶が羽ばたくと、地球の反対側では竜巻が起こる」と言われるような、ごく小さな変化が予測不能な大きな変化を引き起こすことを意味するものです。
難しいことを言うと「カオス理論」力学や自然科学の話ですね。
細かいことは省きますが、要は大きなものを生み出す可能性のある小さなものを視野に入れてみましょう、ということです。
これを強引に仕事に変換すると、日々この職場で私たちがやっていることは、いつかどこかで誰かの何かに大きく影響する可能性がある、と言えるのではないでしょうか。
もしかしたら皆さんは、仕事の中で「これが何の役に立つのか」と思うことがあるかもしれません。
でもそれは「大きな変化の可能性を持っているもの」だと私は思います。
仕事で疲れている時、悩んでいる時、混乱している時、良かったら「バタフライ・エフェクト」と呟いてみてください。
笑いの日
8月8日は笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せから笑いの日と制定されています。
朝礼ネタ:8月8日 笑いの日-ナチュラルキラー細胞について-
(例文)8月8日 笑いの日-ナチュラルキラー細胞について-
8月8日は笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せから笑いの日と制定されています。
これはどこかで聞いた話なのですが、笑顔や声を出して笑うことは医学的にみても健康に良いということがわかっています。
なんでも、がん細胞を撃退してくれるナチュラルキラー細胞というものが活性化されるからだそうです。
実は健康な人間であっても、一日に3000~5000個のがん細胞が発生することがわかっています。
これを体内に約50億個あるナチュラルキラー細胞が日々撃退し、これがガンや感染症から防ぐ免疫力となっています。
笑うことでこのナチュラルキラー細胞が活性化し、免疫力がアップするということです。
日々真面目に仕事をすることは大切ですが、健康な身体を保つ為にも笑顔溢れる会社にしたいと思いました。
カレンダーでみる8月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
コメント