最新のニュース
朝礼ネタ:コロナ禍を乗り切るために私が大切にしている言葉「PCR」
(例文)コロナ禍を乗り切るために私が大切にしている言葉「PCR」
コロナ禍が長引き、業績が思うように上がらない、制限ばかりの生活でもやもやしている…そんなマイナスの感情を抱きがちな日々を送っていることだと思います。
コロナで有名になったPCR検査
ところでPCRって何の略だ?と。気づいた時にはPCRという言葉がすでに当たり前の様に広まっていて、知った様に自分でも使うようになっていましたが、略す前の名称をご存じの方は少ないのではないでしょうか?
気になって調べたところPolymerase Chain Reactionの略だそうで、日本語だとポリメラーゼ連鎖反応というそうです。
採取されたわずかなDNAを複製して莫大な数に増やすことで、調べたいウイルス等が中に入っているかを識別しやすくする・・・という手法だそうです。
さて、前置きが過ぎましたが、耳にタコができる程聞いてきたPCRという言葉ですが、私はこの言葉をコロナ後の反転攻勢に向けたエネルギーにしようと考えています。
「PCR」それぞれ頭文字を取って、『「ピンチを」「チャンスに」「リカバリー」』、この精神で今後の業務に励んでいきたいと考えています。
PCR検査がwithコロナの今の生活にとって安心の素となっているように、「ピンチをチャンスにリカバリー」、この言葉を唱えることで、今のピンチはきっとチャンスになる、今失ったものはリカバリーして取り戻していけばいいだけだ、そういった前向きな気持ちになれます。
マイナスな気持ちになった時にはぜひともこの言葉を唱えて、前向きな気持ちで業務に励んでいきましょう。
カレンダーでみる6月の朝礼ネタ・スピーチ
6月の朝礼ネタ | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
6月第1日曜日 | 「山の日」の朝礼ネタ・スピーチ厳選!5選まとめ【例文付き】 |
6月第3日曜日 |
コメント