朝礼ネタ:九州から東海地方で梅雨入り-雨が降る日は仕事がはかどる??-(例文付き) | 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:九州から東海地方で梅雨入り-雨が降る日は仕事がはかどる??-(例文付き)

最新のニュース

5月29日、気象庁が九州北部から東海地方にかけて「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。東海・近畿地方では10年ぶりの5月の梅雨入りです。

朝礼ネタ:九州から東海地方で梅雨入り-雨が降る日は仕事がはかどる??-

(例文)九州から東海地方で梅雨入り-雨が降る日は仕事がはかどる??-

スピーチ時間:およそ2分

おはようございます。

今年も梅雨の時期に入りました。九州北部~東海地方にかけて10年ぶりの5月の梅雨入りということで、これからジメジメした日々が続きそうですね。

雨の日はどうしても気分がのらない。ということであんまり好きではない方も多いのではないでしょうか。

しかし、梅雨の時期には仕事をする上で集中力が増すなど良いこともあるそうです。

雨が降る「ぽつぽつ」や「しとしと」といった音には脳波をリラックスし、

集中することの出来るアルファ波に変える効果があるそうです。

実際にアメリカなどでは雨が降っている日に合わせて会議を行う企業があるなど、雨音が仕事の生産性を上げることが証明されています。

外からの適度なノイズが創造的思考を刺激すると考えられているからです。

また業界によっては、雨が降る日は成約率が高くなると言われております。

天気の悪い中、わざわざ店頭に足を運んでくるお客様は目的意思を持って買い物に来られるからです。

勿論晴れの日よりも客数は減りますが、必ず成約に結びつけることができ、客単価を上げる上でも雨の日はチャンスと言われています。

雨が降っている日はどうしても憂鬱になってしまいます。しかし、考え方捉え方一つで仕事が良い方向に向かうこともあります。何事にもプラス思考で仕事に向き合っていきたいと思います。

カレンダーでみる5月の朝礼ネタ・スピーチ

5月の朝礼ネタ
4
月≪        ≫6月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2024年5月 最新のニュース・時事ネタの朝礼・スピーチ

5月1日朝礼ネタ:JR東日本がカスハラへ対応しないと公表-カスタマーハラスメントに負けない!-(例文付き)
5月2日朝礼ネタ:4月の平均気温が統計開始以来、過去最高を記録-こまめな水分補給を-(例文付き)
5月3日朝礼ネタ:自分は騙される側の人間と自覚しよう(例文付き)
5月4日朝礼ネタ:5月の体調管理、ストレス解消法を身につけよう(例文付き)
5月5日朝礼ネタ:二十四節気「立夏」のスピーチ(例文付き)
5月6日朝礼ネタ:井上尚弥選手が日本人初の4団体統一王者として防衛-見えない努力の大切さ-(例文付き)
5月7日朝礼ネタ:GW明け、五月病対策の3つのポイント(例文付き)

行事や生活でみる5月の朝礼ネタ・スピーチ

旧暦「皐月」
「皐月」のイラスト文字

早苗(さなえ)を植える月から皐月になったと言われています。

ゴールデンウイーク
ゴールデンウィークのイラスト「GW」2

みなさんお待ちかねの大型連休です。GW前やGW後の朝礼ネタにご使用ください。

春の交通安全運動

令和5年5月11日(木)から20日(土)までの10日間に全国一斉の春の交通安全運動が始まります。安全運転についてスピーチしてみてはいかがでしょうか。

五月病
五月病のイラスト(男性)

GW連休後に憂鬱になること、なんとなく体調が悪くて会社に行きたくないなどの軽いうつ的な気分になりますよね。4人に1人が経験したことがあるといわれています。

二十四節気「立夏」
立夏

立夏(りっか)は、二十四節気の一つで、夏の始まりを意味します。通常は5月5日または5月6日頃で暦の上での夏の到来を示す日です。

梅雨入り
梅雨のイラスト「タイトル文字」

じめじめした梅雨の時期ですが、梅雨には梅雨のよさがあります。
5月後半から7月にかけて使える朝礼ネタです。

そうじ月間
マスクと手袋をして床を掃除している人のイラスト

5月はゴミや環境に関する記念日が多くある月です。職場環境についてのスピーチはいかがでしょうか。

八十八夜
夜のカフェのイラスト

2月4日頃の二十四節気「立春」から数えて88日目となる八十八夜は、年によって日付が変わり、近年では5月1日または5月2日となります。

クールビズ(5月1日~9月30日)
571A42A0-E240-4EBE-9713-7EB6D79D05E4.png

地球温暖化対策活動の一環として、冷房時の室温28℃を目安に夏を快適に過ごすライフスタイル。過度な冷房に頼ることなく、様々な工夫をして夏を快適に過ごす取り組みです。地域にもよりますが5月1日~9月30日の期間に推奨されています。

春夏秋冬のイラスト文字「春」

春に使える朝礼ネタ・スピーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました