最新のニュース

MLBのマリナーズは、本拠地であるTモバイルパークの入場者に新型コロナのワクチンを提供するプランを発表しました。
マリナーズのお膝元であるシアトルのダーカン市長は「マリナーズファンは、ワクチンと勝利を得ることになるでしょう。ゴー・マリナーズ!」と文書で声明を出しています。
朝礼ネタ:MLBマリナーズ来場者に無料でワクチン提供
(例文)MLBマリナーズ来場者に無料でワクチン提供
おはようございます。GWいかがお過ごしでしたか?
今年もコロナ禍の影響でお家で過ごした方も多いのではないでしょうか?
さて、国内の感染者数がGWの間も右肩上がりで、緊急事態宣言の延長もささやかれていますね。高齢者へのワクチンも自治体によっては思うように進まず不安に思っている高齢者の方も多いと思います。
海外に目をやると以前イチローが在籍していたメジャーリーグのシアトルマリナーズでは5日の試合から来場者全員に予約なしで無料でワクチンを接種できるプランを実施しているそうです。凄いですよね。
この話を聞いただけでも、日本の政府は何をやってんだ。と思いますね。海外のこういった有事に対するスムーズな動きは学ばなければいけません。
憲法や法律で雁字搦め(がんじがらめ)の日本では難しいとは思いますが、こういった有事に対応できるように日頃から法整備をしておく必要があります。
何事も起こってから行動しては遅いのです。普段の行いがこういったときに差として生まれるのです。
仕事もそうですよね。
こうなった時にこうしよう。
という引き出しを沢山準備しておくことで緊急事態にも臨機応変に対応できます。
連休明けで身体が思うようについて来ないと思いますが、常日頃から色んなケースを考えて仕事をしていきましょう。
2021年5月 最新のニュース・時事ネタの朝礼・スピーチ
カレンダーでみる5月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2024年5月 最新のニュース・時事ネタの朝礼・スピーチ
行事や生活でみる5月の朝礼ネタ・スピーチ

早苗(さなえ)を植える月から皐月になったと言われています。

みなさんお待ちかねの大型連休です。GW前やGW後の朝礼ネタにご使用ください。

令和5年5月11日(木)から20日(土)までの10日間に全国一斉の春の交通安全運動が始まります。安全運転についてスピーチしてみてはいかがでしょうか。

GW連休後に憂鬱になること、なんとなく体調が悪くて会社に行きたくないなどの軽いうつ的な気分になりますよね。4人に1人が経験したことがあるといわれています。

立夏(りっか)は、二十四節気の一つで、夏の始まりを意味します。通常は5月5日または5月6日頃で暦の上での夏の到来を示す日です。

「小満」とは、毎年5月20日前後に訪れる節気で、名前の通り「まだ完全には満ちていないけれど、すこし満ちてきた」という意味があります。

じめじめした梅雨の時期ですが、梅雨には梅雨のよさがあります。
5月後半から7月にかけて使える朝礼ネタです。

5月はゴミや環境に関する記念日が多くある月です。職場環境についてのスピーチはいかがでしょうか。

2月4日頃の二十四節気「立春」から数えて88日目となる八十八夜は、年によって日付が変わり、近年では5月1日または5月2日となります。

地球温暖化対策活動の一環として、冷房時の室温28℃を目安に夏を快適に過ごすライフスタイル。過度な冷房に頼ることなく、様々な工夫をして夏を快適に過ごす取り組みです。地域にもよりますが5月1日~9月30日の期間に推奨されています。

コメント