
朝礼ネタ:USJを復活させた森岡毅氏の2つの言葉
(例文)USJを復活させた森岡毅氏の2つの言葉
先日、テレビ番組で、森岡毅さんのインタビューを見ました。
森岡さんはUSJや西武遊園地を復活させたマーケターです。
その方の言葉で、二つの言葉が印象に残りました。
「問題解決のためには、定数と変数の部分を見極める必要がある」
「弱みは強みに変わらない。強みを徹底的に磨くべきだ」
という言葉です。
森岡さんは、問題解決には「数学的思考」が大事だと言っています。
例えば山の中の低迷施設を再建する際には、山の中にあるという環境は「定数」。どうやっても変えられない部分だけど、山という大自然を生かしたアトラクションを作り、魅力あるアクティビティを「変数」と捉え、人気リゾートへと変わりました。
また、成果や結果はその人の強みからしか出てこないという言葉にも納得できます。
私も、自分の強みと弱みをまず見極めることから始めてみたいなと思いました。
コメント