
朝礼ネタ:睡眠に関する雑学
(例文)睡眠に関する雑学
おはようございます。
今日はみなさんに身近な話題、睡眠に関する雑学を話したいと思います。
睡眠は心と身体の健康を維持するためにも重要な時間です。そのため、良い睡眠習慣を作ることが人生の幸福にも大きく影響するそうです。
みなさんは一生の内に、どのくらいの時間を睡眠に使うか知っていますか?平均睡眠時間を7時間程度として75歳まで生きると、約22年間を寝て過ごすことになります。
すごく勿体無い気もしますが、無理に睡眠時間を削ることは控えた方がいいです。睡眠不足は、肥満、糖尿病、心血管疾患、早死にのリスクを高めます。また、記憶力や集中力の低下に繋がり、仕事だけでなくプライベートにも悪影響があります。
ちなみに、世界で最も長い時間起きていた記録は、1964年にカリフォルニアの高校生ランディ・ガードナーが作った264時間(約11日間)だそうです。ギネス世界記録では、心身への負担から、今では挑戦することはできません。個人的には挑戦できますが、おすすめはできません。
今日は身近な話題として睡眠を取り上げてみました。毎日の生活習慣で人生の多くの時間を費やしますので、改めて見直してみる価値はあるのではないでしょうか?
コメント