サンドイッチの日
「大事なことは、だいたい面倒くさい。」
宮崎駿監督
細部の細部にまでこだわり続けていた宮崎監督ならではの言葉ですよね。
私たちの仕事においても同じことが言えるのではないでしょうか??
大事な仕事ほど、そしてお金になる仕事ほどだいたい面倒くさいものです。
私は超がつくほどのめんどくさがりやなので治さなければ…
さて、今日はその面倒くさいから発展して商品化したサンドイッチについての朝礼ネタです。
どうぞご使用ください。ここからが朝礼ネタです。
朝礼ネタ:3月13日 サンドイッチの日-見えないニーズを掴み取る-
(例文)3月13日 サンドイッチの日-見えないニーズを掴み取る-
今日の3月13日は、その見た目から1(イッチ)を3(サンド)するということからサンドイッチの日とされています。
(少し無理やりな気もしますが…笑)
サンドイッチというと必ずと言っていいほど話題になるのがその名称の由来です。
皆さんも、サンドイッチの由来を知っている方も多いと思います。
ざっくりと説明すると
昔、サンドウィッチ伯爵というお偉いさんがいて、当時はまっていたカードゲームに夢中になっていたサンドウィッチ伯爵が
「ゲームをしていても食べやすい食べ物はないか」
と考え、パンに牛肉をはさんで食べたのがサンドイッチの始まりとされています。
めんどくさいという気持ちから生まれた料理なのです。
今現在、当たり前にある商品はこのように、面倒くささや煩わしさをいかに無くすかという着眼点から作られた商品が多いです。
見えていないニーズを掴みとり、いかに生活を便利にするか。豊かにするか。を実現出来た商品が大ヒットするのだと思います。
お客様の中には不満や不便を感じている商品でも、使い続けていることでそれが当たり前となり長年使い続けている方も多いです。
お客様が気付いていないニーズを察知して、こちらから営業をかけれるように、常日頃から動向や世の中の流れを観察し、問題点を浮き彫りにして売上に繋げれるようにしていきたいと思います。
カレンダーでみる3月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
コメント