ホワイトデー
2月14日のバレンタインデーにチョコレートを女性から贈られた男性が、お返しのプレゼントをする日ですね。
日本でバレンタインデーが定着するにしたがって、若い世代の間でそれにお返しをしよう!という風潮が生まれました。これを受けたお菓子業界では昭和50年代に入ってから、マシュマロやクッキー、キャンデー等を「お返しの贈り物」として宣伝販売するようになりました。
朝礼ネタ:3月14日 ホワイトデー-義理人情の日本の心-
朝礼ネタ:3月14日 ホワイトデー-義理人情の日本の心-
今日3月14日はホワイトデーですね。
私はチョコをひとつももらわなかったので何も用意してませんが…
世界でホワイトデーがあるのは日本とお隣の韓国だけと今朝ニュースでやっておりました。
海外ではカップルでプレゼントを贈り合うからお返しをする必要が無いという考え出そうです。
じゃあ何故日本にホワイトデーが根付いたかというと、「義理人情」からだといわれているそうです。
お中元・お歳暮・出産祝いなど日本では贈り物をもらったら、きちっとお返しをする習慣があるからだそうです。
旅行から帰ってきたら、仲の良いメンバーだけでは無く、会社の同僚にも買っていくという行動が良い例です。
こういった日本人の義理人情が、バレンタインデーにも「おかえし」という発想が生まれ、ホワイトデーが根付いたのでは無いかといわれているそうです。
ちなみに、欧米で贈り物をする文化は日本以上にあるそうですが、送りたい相手にはお金をかけ、どうでも良い相手にはいっさいお金をかけないのが主流だそうです。
良いことをしてもらったら、良いことで返したい。と思う日本の心はとても素敵だと思います。
日本の暖かい心を忘れずに仕事に励みたいと思います。
国民融和日
「空に届きそうなほどの高い山であろうとも
登ろうとする想いさえあれば道は見つかるものだ」
明治天皇
どんなに高い目標であっても本人の努力次第で道は開かれるということですね。
「努力は必ず報われる!」
そう信じて今日もお仕事頑張りましょう!
さて、今日は歴史で習った明治政府による五箇条の御誓文が宣布された日ということから国民融和日とされています。
その内容と会社の在り方について朝礼ネタを作ってみました。
どうぞご使用ください。
ここからが朝礼ネタです。
朝礼ネタ:3月14日 国民融和日-五箇条の御誓文から考える会社の在り方-
(例文)3月14日 国民融和日-五箇条の御誓文から考える会社の在り方-
今日はホワイトデーですね!
皆さんはお返し用意してますか??
私は一つもチョコをもらってませんのでお返しする相手もいません。。。
まぁそれは置いといて…
今日3月14日は、あの歴史で習った『五箇条の御誓文』が宣布された日ということから「国民融和日」と制定されています。
『五箇条の御誓文』って…??
となると思いますが
歴史が好きな人の中には
「その中身を全部知っている!」
という人もいるかと思います。しかし、ほとんどの方は名称は聞いたことあるけど、中身はよくわからない…という程度ではないでしょうか。
『五箇条の御誓文』には、現在の日本の民主主義の基本と、普遍的な理念が示されています。
ちょっと難しいので
ざっくばらんに説明すると、この『五箇条の御誓文』には
・議会を設置して公儀に基づいて政治を行うこと
・国民が一丸となって新しい国を作っていくこと
・今までの身分制度にとらわれない心構え
・昔の慣習や制度を変えていくことで、国際社会に取り残されないよう努めること
・知識を世界から学んで、天皇を基とした政治体型を作ること
という内容で、当時の日本が近代化に向けて歩み出すためにとても重要な事柄が書かれております。
明治時代に作られたこの御誓文ですが、こうやって改めて読んでみると、とてもよく出来ており、今現在の日本に必要なことでもあり、そして私たちの会社に必要なことでもあるのかなと思います。
日々変化する時代に置いていかれない為にも
伝統を受け継ぐことは大切ですが、新たな風を取り入れ、時代とともに考え方やルールを変えていくことが必要になってきます。
そして身分にとらわれず、ベテラン社員も新入社員も「会社をより良くしたい」「もっと売上を上げたい」という気持ちにおいては格差はありません。
社員一丸となって会社をよりよくしていくために行動していきましょう!
アインシュタイン生誕の日
アインシュタインというと舌を出した写真が有名ですが、その写真からもわかるように彼は人間味、ユーモア精神に満ちた天才でした。相対性理論とはなにか。説明できる人はそう多くないと思います。そんなアインシュタインについての朝礼ネタです。
朝礼ネタ:3月14日 アインシュタイン生誕の日-得るから与えるへ-
(例文)3月14日 アインシュタイン生誕の日-得るから与えるへ-
3月14日は何の日か知っていますか?ホワイトデーは有名ですね。実は、アインシュタインの誕生日なのです。
アインシュタインといえば、相対性理論を提唱した天才として誰もが知っていますよね。
彼の名言に「人の価値は、その人が得たものではなく与えたもので測られる」という言葉があります。とても深い言葉ですよね。
何を成し遂げたかとか、成功してどんなものを手に入れたかという物差しは、見えやすく、自己満足も得やすいものです。
しかし、相手の立場に立ち、相手の状況を踏まえて、相手に与えるということは、なかなか難しいかもしれません。
おせっかいや押し付けではなく、相手が今、何を求めているのかという想像力と、自分に何ができるかという判断力と、行動力や実行力が必要になります。
私も同僚や部下、お得意様などに対して、自分が何を与えることができるかを考えて行動していきたいと思います。
カレンダーでみる3月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
コメント