朝礼ネタ:3月23日に使えるスピーチ例文まとめ~時事ネタや季節ネタも~(例文付き) | 最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集

朝礼ネタ:3月23日に使えるスピーチ例文まとめ~時事ネタや季節ネタも~(例文付き)

世界気象デー

天に向かって、ブツブツ言うな。雨の日には雨の日の生き方がある

東井義雄(教育者)

「うわっ今日天気悪いー最悪ー」

なんて言葉一度は言ったことありますよね?

雨の日を良い日と思うのか、最悪な日と思うのか

それだけで人生の豊かさが変わってくるような気がします。

さて、今日は世界気象デーということで
その雨の日と仕事の関係についての朝礼ネタです。

どうぞご使用ください。

朝礼ネタ:3月23日 世界気象デー-雨が降る日は仕事がはかどる??

(例文)3月23日 世界気象デー-雨が降る日は仕事がはかどる??

スピーチ時間:およそ2分

1950年のこの日、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足したことから世界気象デーとされています。

WMOとは、加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織のことです。

3月も終盤に入り気温も暖かくなってきましたね。

これからは雪から雨に変わり、5月6月には本州を中心に梅雨の時期にもなっていきます。

雨の日はどうしても気分がのらない。ということであんまり好きではない方も多いのではないでしょうか。

しかし、梅雨の時期には仕事をする上で集中力が増すなど良いこともあるそうです。

雨が降る「ぽつぽつ」や「しとしと」といった音には脳波をリラックスし、

集中することの出来るアルファ波に変える効果があるそうです。

実際にアメリカなどでは雨が降っている日に合わせて会議を行う企業があるなど、雨音が仕事の生産性を上げることが証明されています。

外からの適度なノイズが創造的思考を刺激すると考えられているからです。

また業界によっては、雨が降る日は成約率が高くなると言われております。

天気の悪い中、わざわざ店頭に足を運んでくるお客様は目的意思を持って買い物に来られるからです。

勿論晴れの日よりも客数は減りますが、必ず成約に結びつけることができ、客単価を上げる上でも雨の日はチャンスと言われています。

雨が降っている日はどうしても憂鬱になってしまいます。しかし、考え方捉え方一つで仕事が良い方向に向かうこともあります。何事にもプラス思考で仕事に向き合っていきたいと思います。

不眠の日(毎月23日)

不眠症の人のイラスト

2と3で「不眠」と読む語呂合わせから毎月23日と2月3日を不眠の日と制定されています。

朝礼ネタ:毎月23日 不眠の日-睡眠負債にならない為に-

(例文)毎月23日 不眠の日-睡眠負債にならない為に-

スピーチ時間:およそ2分

おはようございます。

今日23日は2と3で「不眠」と読む語呂合わせから毎月23日と2月3日を不眠の日と制定されています。

「睡眠負債」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

日本人の多くは、この睡眠負債の状態であると言われています。

毎日の睡眠不足が知らず知らずのうちに積み重なり、睡眠負債となってしまうのです。残業や勉強、趣味の時間のために睡眠時間を削っていたり、

あるいはスマホを触っているうちについ時間がたっていたり、夜更かしの原因は様々だと思います。

睡眠負債は身体の不調を招くだけでなく、集中力や判断力の低下につながり、仕事への悪影響をおよぼす可能性があります。

さらに、ストレスに対して弱くなる傾向も指摘されています。

さて十分な睡眠を取る上で大切なこと、それはいつもより早めに就寝する、ということです。

起床時間を遅くすることは良いことではありません。

人間の体内リズムは25時間。そのため起床時間を遅らせれば、夜なかなか寝付けないことの原因にもなります。

起床して日の光を浴びることで体内リズムがリセットされるため、起床時間は一定であることが望ましいです。

どうしても眠い場合は、お昼寝がオススメです。

最近疲れやすいと感じている方、十分な睡眠時間は確保できているでしょうか。ご自身の睡眠について、今一度振り返ってみてください。

カレンダーでみる3月の朝礼ネタ・スピーチ

3月の朝礼ネタ
2月≪        ≫4月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2024年3月 最新のニュース・時事ネタの朝礼・スピーチ

3月1日朝礼ネタ:千葉・埼玉県で震度4を観測-防災対策の重要性と注意喚起-(例文付き)
3月2日朝礼ネタ:大谷翔平投手が結婚を報告-誰かの役に立つことの大切さ-(例文付き)
3月3日朝礼ネタ:新年度はなぜ4月から始まるのか?(例文付き)
3月4日朝礼ネタ:日経平均株価が4万円の壁を突破-株価が上昇すると生活はどうなるのか-(例文付き) 
3月5日朝礼ネタ:Appleが新型「MacBook Air」を発表-進化に対応するための姿勢-(例文付き)
3月6日朝礼ネタ:人気お笑いコンビが薬剤師に関する不適切発言で炎上-どんな職種にも感謝を忘れずに-(例文付き)
3月7日朝礼ネタ:企業によるインフルエンサーの活用について(例文付き)
3月8日朝礼ネタ:卒業シーズン、新たな夢や目標をもって(例文付き)
3月9日朝礼ネタ:生成AIで学年の半数超が誤答-AIリテラシーの必要性-(例文付き)
3月10日朝礼ネタ:東日本大震災から13年-経験を語り継ぎ、教訓を生かすこと-(例文付き)
3月11日朝礼ネタ:フィットネスクラブの倒産が急増-コロナ禍により変化した市場-(例文付き)
3月12日朝礼ネタ:アカデミー賞の長編アニメ映画賞に「君たちはどう生きるか」が受賞-宮崎駿監督の名言から学ぶ-(例文付き)
3月13日朝礼ネタ:書店業界の撤退相次ぐ-本を読むことで想像力を養える-(例文付き)
3月14日朝礼ネタ:民間企業スペースワン社の小型ロケット「カイロス」打ち上げ失敗から学ぶこと(例文付き)
3月15日朝礼ネタ:週休3日制の導入について(例文付き)
3月16日朝礼ネタ:マクドナルドのシステム障害から学ぶこと(例文付き)
3月17日朝礼ネタ:インフルエンザの患者数が4週間ぶりに増加-体調管理も仕事のうち-(例文付き)
3月18日朝礼ネタ:週明けは、全国的に寒さ逆戻り-寒暖差に気を付けて-(例文付き)
3月19日朝礼ネタ:別れた後もご縁を大切に(例文付き)
3月20日朝礼ネタ:21日は全国的に大気が不安定に-風が強い日に気をつけるべきこと-(例文付き)
3月21日朝礼ネタ:兵庫県の飲食店で集団ノロウイルス-これからの時期に気をつけたい食中毒-(例文付き)
3月22日朝礼ネタ:日銀がマイナス金利を解除-メリット・デメリットを簡単に解説-(例文付き)
3月23日朝礼ネタ:岐阜県で震度4を観測する地震-各地で頻発する地震への注意喚起-(例文付き)
3月24日朝礼ネタ:ながら運転の事故が再び増加傾向に-運転する際の注意喚起-(例文付き)
3月25日朝礼ネタ:尊富士(たけるふじ)が110年ぶりの新入幕優勝-若い選手の活躍-(例文付き)
3月26日朝礼ネタ:タイパってなに?仕事に活かす方法(例文付き)
3月27日朝礼ネタ:小林製薬の紅麹問題について-早めの報連相を徹底しよう-(例文付き)
3月28日朝礼ネタ:エスカレーターに男性が巻き込まれる-安全意識の徹底を-(例文付き)
3月29日朝礼ネタ:2024年4月から変わる働き方改革関連法について-2024年問題について考えよう-(例文付き)
3月30日朝礼ネタ:花粉症のピーク、4月中旬まで-効果的なツボ押し-(例文付き)
3月31日朝礼ネタ:都心で3月の最高気温を更新-気をつけるべき、春の5K-(例文付き)

行事や生活でみる3月の朝礼ネタ・スピーチ

3月「弥生」
「弥生」のイラスト文字

3月は「草木がいよいよ生い茂る月」という意味の「木草弥や生ひ茂る月」から「やよい」になったという説が有力です。

ひな祭り(3月3日)
ひな祭りのイラスト「お内裏様とお雛様」

ひな祭りの由来は、平安時代の「ひなあそび」という貴族の子女のあそびごとです。

ホワイトデ(3月14日)
ホワイトデーのイラスト「青いハート」

ホワイトデーは日本で生まれた習慣です。アジア諸国でも定着していますが、欧米諸国では見られないものです。

春の全国火災予防運動(3月1日~3月7日)
火事のイラスト(マンション)

防災意識や防災行動力を高めることで火災の発生を防ぎ、万が一の場合でも被害を最小限にとどめ、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的としています。

こころの健康づくり週間(3月15日~3月21日)
ぼろぼろのハートのイラスト

3月度は年度末や別れの時期ということから、こころに大きな負担がかかることから厚生労働省が制定しています。

世界睡眠デー(3月第3金曜日)
8F4A8665-8B89-49EE-94F3-0406ADB97CFB.png

世界睡眠医学協会によって3月の第3金曜日を世界睡眠デー制定されています。睡眠医学があまり発達していない地域での教育促進など、睡眠関連の知識を広める運動を行う日です。

春の高校野球
野球選手のイラスト(女性・アジア人)

3月の下旬から開催される高校野球大会の正式名称は選抜高等学校野球大会で、春の甲子園、センバツという通称があります。

合格発表
合格発表のイラスト「合格して喜ぶ学生」

高校受験や大学受験、社内の昇格などの合格発表の時期です。

卒業シーズン

海外と比べても日本の卒業式は独自のスタイルや雰囲気を持ち、多くの思い出を残す特別なイベントとなっています。

ウォームビズ(11月1日~3月31日)

2005年に環境省が提唱して始まりました。暖房に必要なエネルギー使用量を削減することにより、CO2の発生を削減し地球温暖化を防止することが目的です。

春夏秋冬のイラスト文字「春」

春に使える朝礼ネタ・スピーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました