パンの日
1842年4月12日に「兵糧パン」と呼ばれる「乾パン」が作られました。これが日本で初めて焼かれた「パン」と言われています。
朝礼ネタ:4月12日 パンの日-朝ごはんはパンと米どっちがいい?
(例文)4月12日 パンの日-朝ごはんはパンと米どっちがいい?
本日4月12日は、パンが日本で初めて焼かれたことから、パンの日と制定されているようです。
皆さんは朝ごはんはパン派ですか?
それともお米派ですか?
朝ごはん食べないよーという方やコーンフレーク派という方も多いかもしれませんが、
ネットに載っていたアンケート結果によると「パン」が45%「お米」が38%とパン派が若干多い様です。
焼いてマーガリンをつけるだけだったり、菓子パンであればそのまま食べれるということで、何かと忙しい朝はパンが楽に食べられるというのもあるかもしれません。
しかし、仕事においては朝ごはんはパンよりもお米のほうが良いという研究結果が出ているようです。
ご飯はパンに比べてブドウ糖の代謝速度が遅いため、脳が午前中しっかり働けるよう、ゆっくりと代謝して糖を供給できるということです。
また、ご飯の場合は、パンより噛む回数が多くなる傾向にあります。
噛む回数が増えれば、脳への刺激も増え、頭の回転がよくなることがわかっています。
なかなか時間が作れない忙しい朝ですが、朝食をしっかりたべて仕事にのぞみましょう!
朝礼ネタ:4月12日 パンの日-ドラえもんの暗記パンから教わったこと-
(例文)4月12日 パンの日-ドラえもんの暗記パンから教わったこと–
本日4月12日は、パンが日本で初めて焼かれたことから、パンの日と制定されているようです。
人気アニメ「ドラえもん」のひみつ道具の中に「暗記パン」というものがあります。
それは普通の食パンサイズのものでそこに暗記したいことを書き食べると暗記できるというものらしいです。
当然暗記したいものが増えれば食べなければならない暗記パンの数は増えます。
野比のび太は翌日にテストが近づいていたため「かけ算の筆算と答え」でさえも暗記パンに書いて食べていました。
その食べた暗記パンの数やすごい枚数でしたね。
野比のび太という登場人物だからなのかもしれませんがここから学べることは「事前の準備が大切」ということでしょうね。
みなさんの中にも「暗記パンうらやましい!」と思った人は多いでしょう。しかしそんなものは現実に無いからこそみんな事前の努力ができるのではないでしょうか?
昨日より今日、明日のことを考え、しっかりとした準備をして仕事をしましょう。
カレンダーでみる4月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
2024年4月 最新のニュース・時事ネタの朝礼・スピーチ
行事や生活でみる4月の朝礼ネタ・スピーチ
旧暦 | 卯月 | 朝礼ネタ:4月、卯月の素敵な由来とは?(例文付き) |
二十四節気 | 穀雨 | 朝礼ネタ:二十四節気「穀雨」のスピーチ(例文付き) |
二十四節気 | 清明 | 朝礼ネタ:「清明」のスピーチ(例文付き) |
コメント