よい風呂の日
【よ(4)いふ(2)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで4月26日に制定されました。
朝礼ネタ:4月26日 風呂の日-免疫アップする高温反復浴とは-
(例文)4月26日 風呂の日-免疫アップする高温反復浴とは-
おはようございます。
今日は4月26日のその語呂からよい風呂の日とされています。
みなさんは湯船につかりますか?
それともシャワー派ですか?
湯船に浸かるほうが免疫力が上がるらしいので、わたしは湯船に浸かることをおすすめします。
それでもこうも寒いとすぐに湯冷めしてしまいますよね。
そこで私は最近高温反復浴というものを実践しています。
43度ほどの熱めのお湯に肩まで浸かる、出るを数回繰り返すというものです。
はじめ5分浸かり、頭や体を洗いながら3分ほど休憩し、再度3分お湯に浸かり、休憩、
最後にもう3分湯船に浸かるという方法です。
とても簡単な方法なのですが、それはもうぽかぽかに温まり、それがしばらく持続します。
消費カロリーは5kmのマラソンに匹敵するという説もあり、本当にかなり疲れるのです。
短時間で体の芯までぽかぽかに温まるので、冷えに悩んでいる方がいたらぜひ実践してみてください。
ダイエットと免疫アップの一石二鳥ですよ。
おうち時間をいろいろ工夫してみんな元気で乗り越えましょう。
朝礼ネタ:4月26日 風呂の日-体調管理には湯船で入浴を-
(例文)4月26日 風呂の日-体調管理には湯船で入浴を-
おはようございます。
今日は4月26日のその語呂からよい風呂の日とされています。
私は最近体調管理に気を遣っています。
特に、お風呂をシャワーから湯船に浸かるようにしました。
湯船に浸かるようにした理由は、大きく3つあります。
1つめは、よく眠れることです。夜になるにつれて人間の体温は下がっていくみたいですが、湯船に浸かることによって睡眠ホルモンであるメラトニンが生成されて眠りやすくなるからです。
2つめは、疲労回復にとても良いことです。体が熱くなると血液が動きやすくなり活発になるので、疲労や関節痛を緩和するのに良いとされています。実際、シャワーを浴びた翌日と湯船に浸かった翌日を体感で比べたら湯船に浸かった方が疲労感が無かったです。
3つめは、健康に良いことです。日頃から湯船に浸かるようにすると血圧を下げる効果があったり、カロリーを燃焼したり、体の毒素を出したりする効果があります。
以上のことから、日頃から湯船に浸かる事をお勧めします。
カレンダーでみる4月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
2024年4月 最新のニュース・時事ネタの朝礼・スピーチ
行事や生活でみる4月の朝礼ネタ・スピーチ
旧暦 | 卯月 | 朝礼ネタ:4月、卯月の素敵な由来とは?(例文付き) |
二十四節気 | 穀雨 | 朝礼ネタ:二十四節気「穀雨」のスピーチ(例文付き) |
二十四節気 | 清明 | 朝礼ネタ:「清明」のスピーチ(例文付き) |
コメント