プレイステーションの日
1994年12月3日、ソニーから初代プレイステーションの販売日されたことからプレイステーションの日と制定されています。
朝礼ネタ:12月3日 プレイステーションの日-プレステ誕生の裏に任天堂の存在-
(例文)12月3日 プレイステーションの日-プレステ誕生の裏に任天堂の存在-
1994年のこの日、今ではゲーム市場を席巻している初代プレイステーションの販売日だそうです。
今日はそのプレイステーションが生まれた経緯についてネットで記事になっていたのでご紹介します。
当時、ソニーは家電メーカーとして業界をリードしていましたがゲーム事業についてのノウハウがありませんでした。
しかし、テレビゲームの今後の需要を見込んでいたソニーは、当時ファミコンでゲーム市場を席巻していた任天堂にアプローチをし、スーパーファミコンの周辺機器として、ソニー製のCD-ROMアダプタを採用するという確約を取り付けました。
実は、この周辺機器の名前がプレイステーションという名前でした。
しかし、話が進んでいたある日、任天堂はソニーとの契約を突然破棄し、「スーパーファミコンのCD-ROMアダプタはフィリップスから発売される」という発表を行いました。
この行動にソニーの経営陣は激昂。
自分達だけでゲーム業界に参入する決意を固めたそうです。
常に商標権を登録していたこともあり
任天堂と縁を切った後も、プレイステーションの名は現在まで継続して使用されています。
今では日本のゲーム機といえば任天堂とソニーの二強。
任天堂に裏切られたという反骨心からプレステの開発が始まったと思うととても興味深い話だと思います。
私たちもライバル会社に負けないよう社員一丸となって頑張りましょう。
カレンダーの日
1872年に太陽暦が採用されることとなり、明治5年12月3日(旧暦)が1873年年1月1日(新暦)となりました。この改暦により、日本は太陽暦を採用している諸外国と外交上の足並みを揃えられることになったことを記念してカレンダーの日と制定されています。
朝礼ネタ:12月3日 カレンダーの日-頑張れる言葉から元気をもらう-
(例文)12月3日 カレンダーの日-頑張れる言葉から元気をもらう-
今日12月3日はカレンダーの日と制定されています。
我が家には一日一言書かれた日めくりカレンダーがあります。
「やってやれない事はない。やれる事からやってみる」
「あきらめない事が自信になります」
とにかく目の前の事を一生懸命やってみよう!と思わせてくれる言葉。
「何もかもはできなくても 何かひとつはきっと出来る」
「なんとかなるだろう なんとかなるもんだ」
少し迷っていたり悩んでいたりする時に、少し肩の力を抜いてみるのもいいかな?と思わせてくれる言葉。
「頑張りが花ひらく」
「あきらめないから 夢近づいて来る」
今が踏ん張り時!と鼓舞してくれる言葉。
励ましてくれたり、寄り添ってくれたり、毎日そんな言葉に心の中で「うんうん」と頷いている自分がいます。
何気ない言葉かもしれませんが、出勤する前に「今日も一日頑張れよ!」と言われているようで、それを見るのが日課になっています。
言葉には力があると思っています。皆さんはどうですか?何か自分に合った言葉やスイッチを入れる何かがあると毎日が充実した物になり、良い仕事をする力にもなると思います。
皆さんも元気が出る日めくりカレンダーを置いて、一日の始まりを良い気分で迎えてみてはいかがでしょうか。
12月3日生まれの有名人の朝礼ネタ
1936年 | 川淵三郎 | 朝礼ネタ:川淵チェアマンの語録から学ぶ、挑戦することの大切さ(例文付き) |
カレンダーでみる12月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
コメント