一無二少三多の日
朝礼ネタ:1月23日 一無二少三多の日-生活習慣病に気をつけよう-
(例文)1月23日 一無二少三多の日-生活習慣病に気をつけよう-
本日は1月23日は「一無二少三多(いちむにしょうさんた)」の日と言われています。
日本生活習慣病予防協会が制定した記念日なのですが
そもそも聞きなれない言葉ですよね。
「一無二少三多」とは
生活習慣病の予防に関する標語で
一無(いちむ)は禁煙の勧め。
タバコのニコチン、タール、一酸化炭素による悪影響から身体を守る
二少(にしょう)は、少食・少酒の勧め。
昔から「腹八分目に医者いらず」と言われています。
暴飲暴食を控え、身体の機能を健康な状態に維持する
三多(さんた)は、
体を多く動かし(多動)、しっかり休養をとり(多休)、多くの人、事、物に接する生活(多接)の勧め
からくる言葉なのです。
この3つを気をつけるだけでも生活習慣病になりにくい身体作りをすることができます。
会社の健康診断で引っかかった方々。身体は仕事の資本です。以上を注意して生活しましょう!
電子メールの日
メールを「いいふみ(いい文・E文)」として「いい(1)ふみ(23)」と読む語呂合わせから電子メールの日と制定されています。
朝礼ネタ:1月23日 電子メールの日-好印象なメールの書き方のコツ-
(例文)1月23日 電子メールの日-好印象なメールの書き方のコツ-
本日1月23日は「いい(1)ふみ(23)」と読む語呂合わせから電子メールの日と制定されています。
私が仕事でメールを書くときに気を付けていることは、冒頭に相手が気持ち良くなるような言葉を一文入れることです。
例えば「先日は○○してくださってありがとうございました」といったことです。
持論ですが、メールだけのコミュニケーションは感情が伝わりにくく、冷たい印象を与えてしまいがちになります。このため、最初に感謝の言葉を入れることで、「あなたを尊重しています」という気持ちを伝えるのです。
そうすることで、読み手側のその後の文章の受け取り方も、自然とポジティブになるのではないかと思うのです。
一手間ではありますが、円滑なコミュニケーションに繋がるかと思いますので、興味のある方はぜひ試してみてください。
不眠の日(毎月23日)
2と3で「不眠」と読む語呂合わせから毎月23日と2月3日を不眠の日と制定されています。
朝礼ネタ:毎月23日 不眠の日-睡眠負債にならない為に-
(例文)毎月23日 不眠の日-睡眠負債にならない為に-
おはようございます。
今日23日は2と3で「不眠」と読む語呂合わせから毎月23日と2月3日を不眠の日と制定されています。
「睡眠負債」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
日本人の多くは、この睡眠負債の状態であると言われています。
毎日の睡眠不足が知らず知らずのうちに積み重なり、睡眠負債となってしまうのです。残業や勉強、趣味の時間のために睡眠時間を削っていたり、
あるいはスマホを触っているうちについ時間がたっていたり、夜更かしの原因は様々だと思います。
睡眠負債は身体の不調を招くだけでなく、集中力や判断力の低下につながり、仕事への悪影響をおよぼす可能性があります。
さらに、ストレスに対して弱くなる傾向も指摘されています。
さて十分な睡眠を取る上で大切なこと、それはいつもより早めに就寝する、ということです。
起床時間を遅くすることは良いことではありません。
人間の体内リズムは25時間。そのため起床時間を遅らせれば、夜なかなか寝付けないことの原因にもなります。
起床して日の光を浴びることで体内リズムがリセットされるため、起床時間は一定であることが望ましいです。
どうしても眠い場合は、お昼寝がオススメです。
最近疲れやすいと感じている方、十分な睡眠時間は確保できているでしょうか。ご自身の睡眠について、今一度振り返ってみてください。
1月23日生まれの有名人の朝礼ネタ
1907年 | 湯川秀樹 | 朝礼ネタ:ノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹さんの名言(例文付き) |
カレンダーでみる1月の朝礼ネタ・スピーチ
1月の朝礼ネタ | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
コメント