小晦日
朝礼ネタ:12月30日 小晦日-大掃除をやってはいけない日とは?-
(例文)12月30日 小晦日-大掃除をやってはいけない日とは?-
明日で今年も終わりですね。
ところで大晦日の前日を何と呼ぶかご存知でしょうか?
大を小に変えて「しょうみそか」
ではなく小晦日「こつごもり」と呼びます。
大晦日といえば大掃除ですが
大掃除には実はやってはいけない日があるといいます。
それは12月29日と31日なのです。
な・ぜ・か?
29日が嫌われる理由としては
日本は言霊をとても大切にしますが、
29日は苦を連想させるので、とても嫌われる日だそうです。
大晦日である31日が嫌われる理由としては
単純に「31日には何もしないことが良い」とされています。
最後の31日は、じっと静かに、
お正月の神様を迎える日なんです。
ちなみに、31日に行うお正月の飾りつけも、
一夜飾りと呼ばれて、とても嫌われる日でもあります。
つまり、まだ大掃除と飾り付けをしていない方は
本日の小晦日に大掃除と飾り付けを行うべきなのです!
日本には独特の文化が沢山存在します。クリスマスとお正月が同居することも海外から見たら珍しい文化だそうです。
新しい一年を気持ちよく迎える為にも、家も会社も綺麗にしていきましょう!
カレンダーでみる12月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
コメント