大晦日
朝礼ネタ:12月31日 大晦日-年越しに蕎麦を食べる理由-
(例文)12月31日 大晦日-年越しに蕎麦を食べる理由-
今年も今日で最後です。
年越しといえば、家族で囲んでの年越しそばではないでしょうか?
私は緑のたぬきで簡単にそばを食べることも多いですが
ではなぜ、年越しにそばを食べるのでしょうか。
その歴史は、鎌倉時代までさかのぼります。
鎌倉時代にお寺で年を越せない程に貧しい人々に「そば餅」というそば粉で作った餅をふるまいました。
すると翌年から、そば餅を食べた人々の運気が上がり、そば餅を食べれば良いことがあるという噂が広がりました。
それから毎年食べられる様になり、それが現在でいう年越しそばとなったそうです。
そして、現在の年越しそばに込められた意味は様々で
・お蕎麦のように長生きできるように
・切れやすいお蕎麦のように不運を切り捨て、来年を幸運で迎えられる様に
・蕎麦は風雨にさらされても、日光を浴びると再び元気になることから、来年も無病息災でありますように。
という願いが込められています。
今日は仕事を早く終わらせて家族で年越しそばを食べて、来年も健康で元気に仕事を一緒に頑張りましょう!
カレンダーでみる12月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
コメント