清明
春分後の15日目からは清明といい、農耕の季節の幕開けの時期とされます。
朝礼ネタ:清明(せいめい)に家族と連絡を
(例文)清明(せいめい)に家族と連絡を
4月は温暖な気候を楽しめる月です。
温暖な気候を実感するようになるのが、「清明」の頃からでしょう。
清明とは、二十四節気の5番目の節気です。
清明とは、「あらゆるものが清らかで生き生きとしている」という意味です。
日本では清明と言われてもピンとこない人が少なくありませんが、近隣には清明が大切な行事を行う慣習を持つ国があります。
中国、台湾、香港です。
これらの国では、清明は祝日として扱われています。
清明は、中華圏ではお墓参りをするのが習わしです。
日本でも、沖縄では、清明にお墓参りをします。
中国から習わしが伝わったものとされています。
沖縄では、清明に先祖のお墓に親戚がみんな集まって、お墓の掃除をした後で、お墓の前で宴会をします。
そのため、沖縄のお墓には宴会を催すスペースが設けられているところが少なくありません。
コロナ禍で親戚が集まる機会が減りました。清明に地方の家族や親戚と連絡をとってみるのも良いでしょう。
朝礼ネタ:清明-感謝の気持ちを忘れずに-
(例文)清明-感謝の気持ちを忘れずに-
皆さん、おはようございます。
今日から二十四節気の一つ、清明といわれる時期に入ります。
清明には先祖を思い、墓参りをする風習があります。また、春の訪れを感じる日でもあります。
豊かな時代で生まれてきたことや自然に感謝する気持ちを持つ日ということでしょうか。
生きていると、仕事やプライベートで様々な困難に直面することがあります。
しかし、感謝の気持ちを忘れずに、自然を見て学び、新しいことにチャレンジすることで、成長していくことができます。
皆さんも、この春を新しいスタートとして、前向きに頑張っていきましょう。
カレンダーでみる4月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
2024年4月 最新のニュース・時事ネタの朝礼・スピーチ
行事や生活でみる4月の朝礼ネタ・スピーチ
旧暦 | 卯月 | 朝礼ネタ:4月、卯月の素敵な由来とは?(例文付き) |
二十四節気 | 穀雨 | 朝礼ネタ:二十四節気「穀雨」のスピーチ(例文付き) |
二十四節気 | 清明 | 朝礼ネタ:「清明」のスピーチ(例文付き) |
コメント