最新のニュース
羽田空港の航空機衝突事故で、国交省が管制記録を公開。管制官は日本航空機に「着陸支障なし」と指示、海保機には「C5停止位置まで地上走行」と指示していたが、海保機に滑走路進入の許可はなかったことが判明。事故により5人の死亡が確認されている。
朝礼ネタ:日本航空と海上保安庁の衝突事故で5人が亡くなる
(例文)日本航空と海上保安庁の衝突事故で5人が亡くなる
おはようございます。
新年早々、大変な災害、そして事故が相次いでいます。
2日の夕方に被災地への支援物資を積んでいた海上保安庁の航空機と乗客乗員300人以上を乗せた旅客機が衝突、これにより5人が亡くなりました。
ニュースの映像を何度見返しても、非常に衝撃的な出来事であり、本当に日本で起こったことなのか。と疑いたくなるほどです。
この事故に関して、管制官と日本航空機、海上保安庁機との交信記録を公開されていますが、管制官の記録と海上保安機の機長が話している内容が一致しておらず、ヒューマンエラーが原因となった事故の可能性が非常に高いと指摘されています。
なぜ事故が起きたのか。という部分は今後明らかになっていくかと思いますが、二度と起こさないような対策が求められます。
そして、これは決して他人事ではありません。
我々の業務においても、社員間のコミュニケーション、そして正確な情報伝達は、事故やミスを防ぐために重要な要素です。そして万が一起こってしまったときには情報を共有して、再度起こらないよう対策を練っていく必要があります。
業種、職種は違いますが、一つのミスが命取りになるのはどんな仕事でも同じです。緊張感をもって作業に取り組んでいきましょう。
それでは、今日も一日、安全第一を心掛けながら、業務に励んでまいりましょう。
カレンダーでみる1月の朝礼ネタ・スピーチ
1月の朝礼ネタ | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
コメント