交通事故死ゼロを目指す日
死亡事故が起きなかった日が1日も存在しないことを鑑みて、日本政府が生活安心プロジェクトの一環として2008年から取り組んでいるうちのひとつで2月20日、4月10日、9月30日の年3回交通事故死ゼロを目指す日と設けられております。
朝礼ネタ:9月30日 交通事故死ゼロを目指す日-かもしれない運転の重要性-
(例文)9月30日 交通事故死ゼロを目指す日-かもしれない運転の重要性-
おはようございます。
本日9月30日は、1年に3回ある交通事故死ゼロを目指す日と制定されています。
先日、私も交通事故を目の当たりにし、自分も気をつけようと安全運転を心掛けています。
よく安全運転の心構えとして
「かもしれない運転」という言葉をききます。
思い込み事故による「だろう運転」の反対に、物事を否定的に捉えて事故を防止する為の言葉です。
歩行者が飛び出して「こないだろう」
ではなく、
歩行者が突然飛び出して「くるかも知れない」
という常に最悪のケースを考えて運転することが大切です。
この考え方は運転だけではなく、私達の仕事においても大切な心構えだと思います。
お客様や取引先との交渉では何が起こるかわかりません。何か問題あってから考えては遅いのです。
「かも知れない」という引き出しを沢山持っていることが売上に繋がると思います。
(話がそれましたが…)
皆さんも事故を起こしてからは遅いので、運転する方は十分に気をつけて運転しましょう。
両親の日
9月30日は「9」と「30」を反対から表記すると「039」となり「お父さん、お母さん(0)、サンキュー(39)」と読む語呂合わせから両親の日と制定されています。
朝礼ネタ:9月30日 両親の日-親孝行とは-
(例文)9月30日 両親の日-親孝行とは-
今日9月30日は「9」と「30」を反対から表記すると「039」となり「お父さん、お母さん(0)、サンキュー(39)」と読む語呂合わせから両親の日と制定されています。
皆さんは親に感謝の気持ちを伝えていますか?
照れ臭くてなかなか言葉にするのは難しいものですよね。
「親孝行したいときに親はなし」という諺が示すように親孝行が出来る時間は限られています。
親孝行とは親を大切にして行動することを言うそうです。
・こまめに連絡すること。
・休みがあれば顔を見せにいくこと。
・一緒に買い物やご飯にいくこと。
・記念日を一緒に祝うこと。
などたとえ小さな行動でも親にとっては嬉しいもので立派な親孝行だと思います。
本日は仕事を早めに終わらせて
親に感謝の気持ちを電話で伝えてみてはいかがでしょうか?
カレンダーでみる9月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
コメント