最新のニュース
朝礼ネタ:2023年10月から大きく変わる2つの制度-インボイス制度・ステマ規制-
(例文)2023年10月から大きく変わる2つの制度-インボイス制度・ステマ規制-
おはようございます。
さて早くも10月に入りましたが、毎年この時期は法改正の施行が行われる時期でもあります。
そこで今日は、今月から変更される大きな二つの法改正についてお話しします。
まずは、連日報道されているように「インボイス制度」が始まります。
インボイス制度?といっても一言で説明するのは難しい制度ですが、法令で定められた「適格請求書」のやりとりが必要になり、消費税を正確に把握して、もれなく徴収するための仕組み。といった制度です。
そんなの聞いたことないよって方は空き時間に検索してみてください。経理の方以外でもある程度の概要は理解をしておきましょう。得意先の方などと話題に上がることもあるかと思います。
そして、もう一つ。10月1日から景品表示法による規制「ステマ規制」が施行されます。
ステマ、ステルスマーケティング、とは、消費者に広告であることを隠して行う宣伝行為のことです。
最近ではインフルエンサーによるSNSでのステマ行為が有名ですが、これにより、消費者は企業の商品やサービスに対する評価を誤解するといった問題がありました。
新規制では、このようなステマは不当な表示として禁止されます。具体的には、広告であると消費者が判断しづらいような表示は違法とされることになります。
もし我々が広告やプロモーションを行ったり、第三者を通じて商品を広めてもらう際には、この新たな規制に則り、広告、プロモーションであると明示することが必要になってくるということです。
こちらも詳しい資料や具体的なガイドラインは、消費者庁のHPなどで見る事ができるのでぜひ一度ご覧ください。
ということで、10月は国としても大きく変わる月でもあります。気持ちを新たに頑張っていきましょう!
カレンダーでみる10月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
コメント