朝礼ネタ:4月、卯月の素敵な由来とは?
(例文)4月、卯月の素敵な由来とは?
4月になりました。
日本には月ごとに、その季節にちなんだ和の名前があります。
4月は卯の花の卯を書いて卯月と呼ばれます。
この卯月という名前には様々な由来があるのですが、どれも素敵なんですね。
まずは、うつぎという木の花が由来となった説。
花が白くて、4月というスタートにふさわしい、初々しい気持ちを持たせてくれます。
この会社に入社して私も〇年。何年経っても、初々しい気持ちも大切にしたいと感じます。
次に、稲を植えるという「植える」が由来となった説。
これも、4月という年度初め、この一年の仕事を育て始める気持ちになります。
今年度も実りのある成果が出せるよう、良い仕事を丁寧に取り組み始めたいと思います。
また、4月は一年で四番目の月、干支で四番目の「うさぎ」を当てはめたという説もあります。
うさぎが元気に跳ねるように、あたたかくなったこの時期、フットワーク良く仕事をしていきたいですね。
月ごとに気持ちを新たにしてくれる、励ましてくれる呼び名がある、日本の文化は良いものだと改めて感じます。
そうした四月の名前「卯月」に想いを馳せつつ、今年度のスタートの4月を良い一か月にしたいと思います。
カレンダーでみる4月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
2024年4月 最新のニュース・時事ネタの朝礼・スピーチ
行事や生活でみる4月の朝礼ネタ・スピーチ
旧暦 | 卯月 | 朝礼ネタ:4月、卯月の素敵な由来とは?(例文付き) |
二十四節気 | 穀雨 | 朝礼ネタ:二十四節気「穀雨」のスピーチ(例文付き) |
二十四節気 | 清明 | 朝礼ネタ:「清明」のスピーチ(例文付き) |
コメント
[…] 朝礼ネタ:4月、卯月の素敵な由来とは?(例文付き) […]