最新のニュース

大津市民病院で19人の医師が3月末退職した前理事長からパワハラがあったとして9月末までに退職する見込みとなっています。
朝礼ネタ:パワハラで19人の医師が退職見込み-どんな人でも対等に-
(例文)パワハラで19人の医師が退職見込み-どんな人でも対等に-
おはようございます。
滋賀県大津市にある病院で理事長からのパワハラがあったとして19人の医師が退職する見込みというニュースを見ました。
どんなパワハラがあったか病院の中の世界は私にはわかりませんが19人というと相当なパワハラがあったのだと思います。
さてパワハラというと暴力をふるったり、立場の弱い部下に対して強制的な発言をしたり等を思い浮かべるかと思いますが、そういう場面は最近ではあまり見かけることは少なくなってきているように思います。
単純にパワハラの定義について考えたときに、例えば部下に対して仕事の依頼をする際に詳細に説明をしない、単純に説明をすることはめんどくさいことから試すような言い方をしたり等、家族に対して同じ言い方をしたら反論されるような物言いをすること自体が立場を利用したパワハラではないか?と考えます。
言い換えると「家族、友人等対等な立場の人間に対して同じ言い方(やり方)をしたら当然にように反論がくることを、会社という閉鎖された組織で立場を利用して行うこと」がパワハラであり、尊重すべき「他人」と働く私たち一人ひとりがそういった「勘違い」をしないように気を付ける点かと思います。
私にも後輩が出来ましたので気をつけていきたいと思います。
カレンダーでみる4月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
情報をどこから仕入れるかか大事。朝礼ネタの情報収集アプリ

現在の社会は「情報をどこから収集するか」が重要です。
スマートニュースでは”偏らない、バランスの取れた情報”を完全無料で見ることが出来ます。スマートニュースを利用して他の人とは違う視点でオリジナルのスピーチを作ってみましょう。
行事や生活でみる4月の朝礼ネタ・スピーチ

4月6日の「新聞をヨム日」を含む1か月間、入社・入学などで新しい生活をスタートする若者向けに新聞の購読を呼び掛ける月間と定められています。また4月6日~4月12日を「春の新聞週間」と制定しています。

4月10日のインテリアを考える日を含む1か月をインテリア月間と制定されています。

毎年4月上旬の10日間に全国一斉の春の交通安全運動が始まります。安全運転についてスピーチしてみてはいかがでしょうか。

4月23日の子ども読書の日から2週間をこどもの読書週間と定められていいます。

ゴールデンウイークは4月下旬から始まります。ゴールデンウイークの準備など話せることは沢山あります。

多くの企業では3月が決算期となっております。新年度は新たな気持ちで仕事をがんばりましょう

春に使える朝礼ネタ・スピーチ
2022年4月 最新のニュース・時事ネタの朝礼・スピーチ

2021年4月 最新のニュース・時事ネタの朝礼・スピーチ
筆者について

最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集の編集長
経歴:大学卒業▶メディア系のライターに就職▶最新の朝礼ネタ・スピーチ例文集を運営▶2021年4月に独立▶北海道で妻と子一人と暮らしています。●スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の30歳
新着記事が更新されましたらTwitterの@kazu01694303でお知らせいたします。
コメント