最新のニュース

朝礼ネタ:SNS型投資詐欺が相次ぐ-気をつけよう投資詐欺-
(例文)SNS型投資詐欺が相次ぐ-気をつけよう投資詐欺-
おはようございます。
最近は投資に関する話題が非常に多いですね。私も身近で聞くことが多くなりました。
特に今年に入ってから、新NISAの導入や株価の最高値更新など、ここにいる皆さんの中でも資産運用に関心を持った方も多いのではないでしょうか。
しかし、その一方で、投資に関する詐欺も相次いでいるといいます。
よくあるのがSNSで知り合った人から投資の方法をレクチャーしてもらい、最終的にはだまし取られるというSNS型投資詐欺。
一億円以上盗まれたという人もいるから驚きです。
このような詐欺に合わないためには、まず、投資に関する判断は、信頼できる情報に基づいて行うこと。SNSやインターネット上の知らない人からの誘いには注意が必要です。絶対に儲かる話などはありません。
投資を勧める会社や個人が金融庁などの公的機関に登録されているかの確認も重要ですね。
また、投資する際は、まずは小額での試し投資を行いながら自分で学んでいくことが何よりも大切なのだと思います。これは仕事でも同じで、成功するためには日々勉強そして経験を積むことです。
投資は賢明に行えば将来にわたって大きな利益をもたらす可能性がありますが、無知や不注意によって大きな損失を招くこともあります。皆様もお気をつけください!
カレンダーでみる4月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
2024年4月 最新のニュース・時事ネタの朝礼・スピーチ
行事や生活でみる4月の朝礼ネタ・スピーチ
旧暦 | 卯月 | 朝礼ネタ:4月、卯月の素敵な由来とは?(例文付き) |
二十四節気 | 穀雨 | 朝礼ネタ:二十四節気「穀雨」のスピーチ(例文付き) |
二十四節気 | 清明 | 朝礼ネタ:「清明」のスピーチ(例文付き) |

4月6日の「新聞をヨム日」を含む1か月間、入社・入学などで新しい生活をスタートする若者向けに新聞の購読を呼び掛ける月間と定められています。また4月6日~4月12日を「春の新聞週間」と制定しています。

4月10日のインテリアを考える日を含む1か月をインテリア月間と制定されています。

4月23日の子ども読書の日から2週間をこどもの読書週間と定められていいます。

ゴールデンウイークは4月下旬から始まります。ゴールデンウイークの準備など話せることは沢山あります。

多くの企業では3月が決算期となっております。新年度は新たな気持ちで仕事をがんばりましょう

コメント