最新のニュース
先月行われた夏の甲子園にて母校を応援しに来ていた熊本県議会議員が禁煙の観客席でタバコを吸っていたことがわかりました。
朝礼ネタ:甲子園で熊本県議が注意されるも喫煙を続ける-ルールを守れない大人-
(例文)甲子園で熊本県議が注意されるも喫煙を続ける-ルールを守れない大人-
おはようございます。
先月に行われた甲子園。
「青春って密」という優勝監督のインタビューも話題になりましたが
コロナ禍の中で高校生活を思うように楽しめない学生たちのことを思うと1日でも早く通常の生活に戻ってほしいという気持ちになりました。
そんな中、ルール作りをしている大人がそのルールを破る姿が甲子園にあったということが話題になっています。
母校を応援しに来ていた現職の熊本県議会議員が禁煙の観客席でタバコを吸っていた問題です。
学校関係者から注意されたのにもかかわらず吸うのを止めなかったとのこと。
これが事実であれば議員の資質以前に、人としての資質が疑われます。
人の上に立つ立場の人間にはそれなりの資質が求められます。
私が新人の頃、上司から教えられたことで印象に残っている考え方があります。
それは「自分ができない事は他人には言えない」という考え方。
その上司は部下に物事を教えるときに「まずは自分がしっかりできているかを考えるようにしている。そして自分ができていないことならば後輩に言っても説得力がない」と考えていました。
この熊本県議もそうですがですが、小さなルール1つ守れない大人がどんなことを指導してもそんなもの誰も守る気にもなれないと思います。
私にも後輩ができました。
まずは自分が模範となるように気を引き締めて業務に当たっていきたいと思います。
カレンダーでみる9月の朝礼ネタ・スピーチ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日付をクリックで朝礼ネタにとびます
コメント