
朝礼ネタ:本当の意味のキャリアとは
(例文)本当の意味のキャリアとは
「キャリア」という言葉は普段から使っていますが、「キャリア」という言葉の語源を知っていますか。
キャリア(career)の語源は馬車の「轍(わだち)」と言われています。
「轍」とは馬車が通った後に出来る車輪の跡(少し凹んだ跡)のことを言います。
人に置き換えてみると、皆さんが歩んできた人生の道のりや足跡のことだということになります。
つまりキャリアとは皆さんが歩む将来にあるものではなく、今まで歩んできた過去に培われたものになります。
皆さんはどのようなキャリアを持たれているでしょうか。
「社会人としてこんなキャリアが欲しい」
「あの先輩はこんなキャリアを持っている」
「仕事をする上でこんなキャリアが必要だ」
とか使ったりします。
社会人人生をより有意義にしていくために、後悔しないために、これから先将来を考えた時に自分にどんなキャリアが必要なのか考えてみることも必要です。
一度振り返って自分の「轍」よく見つめ直してみてください。
コメント