
朝礼ネタ:名刺交換の際に使えるアイスブレイク
(例文)名刺交換の際に使えるアイスブレイク
おはようございます。
突然ですがアイスブレイクという言葉を聞いたことありますか?
これは初対面の人などと会った際に場を和ませる言葉や行動のことで、その通り「凍り付いている緊張した空気を壊すことでその後のコミニケーションが取りやすくなる」という利点があります。
ちなみに皆さんは名刺交換をした時などこのアイスブレイクを意識した事はありますか?
実はこの名刺交換の時こそアイスブレイクがその後の成約を左右することもありますので意識してみましょう。
そこで今日は名刺交換に使える3つのネタを紹介します。
まずはよくあるテクニックとして相手の名前を題材にする方法です。
「下の名前は何てお呼びしますか?」
「珍しいお名前ですね。」
など少し会話を入れながら
最後には「〇〇様今日はよろしくお願いいたします」
と目を見て挨拶をしましょう。
2つ目の天気を題材にする方法です。
「今日は身体を動かしたくなるようないい天気ですね。〇〇様はスポーツされるんですか?」「今日これから雨降るみたいですよ。傘はお持ちしましたか?」
など年代問わず共通に話せるのが天気のいい所。
最後、3つ目は場所・建物を題材にする方法です。
「きれいなビルですね。いつからこのような自社ビルを建てられたんですか?」
「ここに来る途中でおいしそうなパン屋がありました。〇〇様はあそこのパンを食べたことありますか?」
などその地域やお客様の会社について関心を持っていることを伝えます。
事前に周囲の情報を調べておくものもいいでしょう。
以上3つです。話題だけ見ると普通のネタではありますが普通の話が親しみやすく1番効果的なアイスブレイクです。
意外と行っていない人が多いので本題に入る前にアイスブレイクを少し意識してみて行ってみてください。
コメント