
朝礼ネタ:私が声をかける上で心がけている「ネームコーリング効果」
(例文)私が声をかける上で心がけている「ネームコーリング効果」
みなさんは家庭や職場で誰かに話しかける時に名前を呼んでから本題に入りますか?
私は特定の人に向けてあいさつをする時や声をかける時にはなるべく、まず名前を呼んでから本題に入るよう心がけています。
これは特定の方(あなた)に向けて話していますよ。と明確にするために心がけていることなのですが
先日テレビ番組でこのように会話に相手の名前を入れて話すと相手に対して好感度が高くなる傾向がある効果があるといわれていると言っていました。
「ネームコーリング」と呼ばれる心理効果だそうです。
その効果が出ているかはわかりませんが、円滑なコミュニケーションや業務の為にもこれからも心がけて行きたいと思っています。
みなさんの心がけている事もあればぜひお聞かせください!
コメント