朝礼ネタ:ほめられることでモチベーションが上がり、会社全体の成長につながります
(例文)ほめられることでモチベーションが上がり、会社全体の成長につながります
みなさんおはようございます。
今日は「ほめる」についてお話ししたいと思います。
最近人をほめたり、人にほめられたりしていますか。大人になってからは「ほめられる」ことが少なくなってきましたが、うれしいものですよね。
社員が仕事に前向きで業績が良くすばらしい職場づくりとは「ほめる」ことがすごく重要です。
人をほめることと仕事、そしてスキルはすごく関係しています。「ほめられたくて」仕事を頑張っているわけではありませんが「ほめられるとうれしいものですよね。「ほめられる」ことで仕事に対するモチベーション、パフォーマンスが上がりますよね。
ほめられてよろこぶだけではなく「人をほめる」ことを意識してください。それはその人を承認し、期待するということです。
言われた相手は気分が良くなるという効果がありますよ。
たくさんの社員をほめることは部下の育成、会社全体の成長につながります。
「ほめられる」ことで仕事のやり方、自分の考えを認めてもらえたようで自信ができて積極的に仕事ができます。
みなさん、「ほめる」、「ほめられる」ことを意識して考えてみてください。
コメント